
子供の寝る時間がずれることを気にするか相談しています。昼寝がずれてしまい、通常よりも早く寝てしまったことについて、皆さんはどう思いますか。
子供の寝る時間がズレる 気にしますか?
一歳の子がいます
昨日昼寝があまりできず睡眠が狂ってしまい
今日も朝いつものように起きてしまったので
昼寝がずれて夕寝が長くなってしまいました
そのためいつもは19:00〜20:00くらいに寝てますが今日は16〜18時過ぎまで寝てしまい、22時に寝ました。
自宅保育なので保育園で時間の心配!とかはないですが、たまになら遅い日があっても大丈夫かな?
皆さん気にしますか?
夕寝は長いなと思ったけど、朝寝も昼寝もすぐ起きてしまい、起きてても機嫌悪くて大変なので寝るだけ寝てもらおう!と思って起こしませんでした
0
0
解決済みにする
削除
更新する
この相談にはコメントがありません。
コメントを書く
- ママリ🔰

♡
全く気にしないです〜!
上の子が幼稚園なので21:00就寝ですが、次女は自宅保育なので寝たい時に寝てくれればいいって感じです!

yori
たまになら全然気にしないですかね☺️
保育園通ってても
たまにはオッケーって感じです🥺

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の子供がいます。私も19〜20時位に寝かせてます。機嫌悪くなるのと寝かしつけ大変になるので気にしてます💦でも最近、昼寝が1回になり夕寝が無くなったので減りました
コメント