※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんにベビー麦茶をあげることについて、親が気にしているようです。また、赤ちゃんの眠りのリズムが徐々に整ってくるかどうかも知りたいようです。

生後1ヶ月で
ベビー麦茶とかあげてました??
親があげたらー?ってずっと言ってて💦   

眠る時、段々リズムってついてきますか??

コメント

Pipi

1ヶ月からあげてました😆🙌

ママリ

あげてません😅
ミルクや母乳のみでじゅうぶんです。

ママリ

あげたことないです🤣🤣
消化器官未熟なのでミルクで十分です。

はじめてのママリ🔰

あげてないです‼︎
あげてもいいと思いますが水分補給はミルクや母乳で充分なので!

はじめてのママリ

あげてないです🙆‍♀️
離乳食始まってからあげました!

親には令和の育児は違うのよ❣️と言ってスルーでいいと思います🙌

ミルクティ👩‍🍼

息子は、3ヶ月の時に麦茶を飲ませましたが、変な顔されて泣かれたので、離乳食を始めるまで飲ませるのやめました🥲
娘2人は離乳食が始めてから飲ませました🥹

麦茶もアレルギーが出る可能性があるので、離乳食を始めるまで飲ませる必要はないと言われました…🥺

あぴ

あげてないですー!
うちもお風呂上がりに白湯とかあげないの?と1人目2人目と言ってきてめんどくさいです、昭和育児😂

眠る時は今は夜は基本授乳後寝てて、夜って分かってるんだなぁと勝手に思ってます笑
日中は授乳後でも起きてる時もあります😂