※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいなつ
子育て・グッズ

1ヶ月の新生児と1歳の子を育てているママです。2人育児で睡眠に悩んでいます。下の子が泣くと上の子が起きてしまい、最近は寝る時間が遅くなっています。2人育児のママさんの意見や対策があれば教えてください。

1ヶ月新生児と1歳を育ててるママです。
2人育児を始めて睡眠に悩んでます。下の子が泣けば上の子が眠りそうだったけど起き上がり、下の子を寝かせたと思ったら上の子の声で起きてしまいを繰り返してます。今までは19-20時の間で寝てたけど、最近は22時前後、こんなものですか?2人育ててるママさんの意見をお伺いしたいです!
また何か対策があれば!!

コメント

ちちぷぷ

慣れていきそうなものです。全てを諦めて3人で寝るぞー!と寝てました。知らない間にみんな寝てました笑笑

はじめてのママリ🔰

私も最初は3時間かかっていました😭
上の子におやすみのハグをしてから下の子は添い乳して、寝かしつけるのをルーティンにしたら、3ヶ月くらいから1時間くらいで寝かしつけが終わるようになりました!
下の子に添い乳してると上の子がずるいと泣き始めるので最初に大好きだよと伝えてます!