
コメント

はじめてのママリ🔰
私も右耳だけ籠る感じがして聞き取りにくくなったので耳鼻科で色々検査してもらったら軽度突発性難聴でした😵💫薬でよくなりましたよ🤲

maro
2人目妊娠を機にずっとこもる?かんじがして、たぶん耳管開放症でした。出産してから一度症状が無くなったのですが、最近また時々こもるようになり、困ってます。水分不足とかストレス、女性ホルモンの影響でなりやすいとか、、、
頭を下に下げると一時的に症状が軽くなるのが特徴みたいですが、どうでしょうか?
-
メル
私も妊娠中耳管開放症でした。
出産して改善されていたので妊娠中だけかと油断してました💦妊娠してなくてもなるんですね(((;╥﹏╥;)))可能性大な気がします。
聞こえにくいことが更にストレスです💦
仕事にも支障あって💦
やっぱり耳鼻科行くべきですね💦回答ありがとうございます- 1時間前
-
maro
同じですね💦私も妊娠中だけかと思ったら、最近またなるようになって、妊娠をきっかけになりやすくなったのかなぁと。。わかります、私も仕事でこもる方から話しかけられても聞き返してしまうこともしばしばで💦
- 1時間前
メル
回答ありがとうございます!
ママリさんがなった時は聞こえたり聞こえにくくなったりでしたか?
ずっと聞こえないとかだと私もすぐに病院に!と思えるのですが、たまに聞こえにくくなるのがやっかいで💦
でも、やっぱりちゃんと診てもらったほうが安心ですよね💦
はじめてのママリ🔰
私は下の子を妊娠中だったのでホルモンバランス的な事も関係あるかもねとは言われたのですが、聞こえて全然大丈夫な日もあれば、仕事中にボワーンって聞こえにくくなって右側から話しかけられると聞き取れない事が増えていき怖くなって耳鼻科行きました💦
メニエールとか色々検査して貰いましたが右耳の聴力がかなり落ちてて漢方処方されました💦
メル
聞き取れる日もあったんですね!
酷くなる前に一度受診してみます。
回答ありがとうございます!