※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
家族・旦那

子供の保育園の運動会、参加人数に制限がある場合どうしますか?【状況】…

子供の保育園の運動会、参加人数に制限がある場合どうしますか?

【状況】
・両親以外の大人は2人まで、と決まっている
・両家両親呼ぶと4人なので人数オーバー。
 呼ぶとしたらどちらか。
・今年で最後なので来年は交代で、はできない
・夫の両親は体調悪く、断られる可能性が高い


①両家共に声をかけない
 ⇨公平性を保てる、角が立たない
  でも、最後の運動会、本当にそれでいいの???

②一応両家両親に声をかける
 ⇨夫の両親は体調悪く来れない可能性高いのに、建前だけ声かけて「声はかけたけど断られたからうちの両親だけ呼んだ」って状況をつくるというのも心理的にずるい感じが。。。

③うちの両親だけ呼ぶ
 ⇨夫的には気分のいいものではないですよね。


できたらおじいちゃんおばあちゃんにも観てもらいたいけど、せっかくの運動会、気まずくなるのは嫌です。
どうすべきか悩んでます。
皆様でしたらどうしますか?

コメント

ママリ

私なら、①です。
ビデオカメラでしっかり撮ってそれぞれの両親に見せます🙌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    早速のご回答ありがとうございます。

    保育園から参加人数の確認があって。
    夫にはなんて伝えたらいいか悩んでます。

    ママリさんならなんて言いますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    片方だけ誘ったら角が立つし、動画見せるってことで今回は私たちだけで参加しよって伝えますかね😊
    ご主人は、そうだね!とは言ってくれなそうな感じなんですかね😅?

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ご返信ありがとうございます。

    なるほど💡
    そう言えば、そうだね、と言ってくれるかなって思います。


    実は両家両親があまり仲が良くなく、一度に集まる事はこれまでしてなくて。
    お誕生日とかも日程ずらして2回やって、って感じで、両家両親が会わないようにしてきました。


    運動会は人数制限もあるし、2回やるわけにもいかないし、夫の両親はいずれにしても体調悪く来れない可能性高いからうちだけ呼ぶ?でも、それもどうなの?
    どうしたもんか。
    とぐるぐる悩んでました。


    こんな状況なので、祖父母参加型の行事のことを夫に聞くのが結構センシティブな問題というか。


    で。夫への聞き方も悩んでました🌀恥

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!いろいろ考えてしまうんですね💦
    両家両親って仲良くなる必要、私はないと思ってます。
    両親呼んでお誕生日会されてるんですね😌うちも一度に集まることないですよ!(特に仲良いとか仲悪いとかなく普通)

    • 38分前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ご返信ありがとうございます😭

    両家両親仲良くなる必要ないって言ってもらえて、ちょっと心が軽くなりました。
    私の兄弟たちはみんな両家両親仲良く、子供たちの行事はみんな集まってやるので、我が家だけなんか違うなぁって悩んでました💦

    あ、お誕生日は一歳だけ両親呼びました。(下の子も)


    夫と私は地元が一緒で遠方なので、運動会に呼ぶかは余計悩んでしまい。

    去年までは両家共に声をかけない選択をしたのですが、保育園最後の運動会ということで、土壇場でちょっと悩んでしまいました。

    • 26分前
ゆきだるま

どちらも呼ばないです。
動画見せれば十分かなと思います。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    早速のご回答ありがとうございます。

    保育園から参加人数の確認があって。
    夫にはなんで伝えたらいいか悩んでます。

    ゆきまるまさんならなんで言いますか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子どもに選んでもらったらどうですか?どっちのおじいちゃんおばあちゃんにきてもらいたい?って。
で、呼ばなかった方には別に何も言わなくていいんじゃないですか。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    なるほど💡
    たしかに、子供のための運動会ですもんね。

    これまで、おじいちゃんおばあちゃんは呼んだことはなく、子供は言わなければおじいちゃんおばあちゃんが来るって概念はまだない状態です。

    言うと、もし来れなかったら、おじいちゃんおばあちゃんこれなかった😢泣。ってなりそうで。。。。


    どうしたものかと悩ましいです。

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    お礼を最初に書いたつもりが消えてました💦🙇‍♂️すみません。

    ご回答ありがとうございます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ならむしろ、とりあえず義実家にはおじいちゃんおばあちゃん来るかもと伝えて来れないと悲しむと思って、体調のこともあるし誘わないのがいいと思うのって感じ旦那さんに伝えてもいいかもしれませんね。

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ご返信ありがとうございます。

    ぐずぐず悩んでしまってる私に温かいお言葉、私では思いつかなかった方法教えてくださり、本当にありがとうございます。

    • 21分前