
シングルマザーとして、所得107万円を超えないようにしたいが、フルタイム勤務でも児童扶養手当の影響で年収が減ることに悩んでいます。給与明細を基に所得を計算する方法はあるのでしょうか。
年収ではなく所得についてです。
シングルマザーでパートですが今の職場で250万以上はフルタイムで働いても稼げないので、働き損にならないように所得107万円を超えたくないです。
色々なパターンで計算しましたがフルタイムで児童扶養手当が一部支給になるとどうしても年収が減ります。
超えたくなければ月々給与をみて自分で計算してと言われたんですが総支給額ではないので所得を超えないようにの計算は毎月給与明細をみて分かるものなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
養育費は無しですか?
養育費なし、所得107万は給与収入のみなら年収の目安が190万です😊

はじめてのママリ🔰
正確に分かるわけじゃありませんが、私もシングルマザーです。
書いてる情報を見る限り、働き損になるように思えないのですが、どういうパターンを計算したのでしょうか?
例えば、
総支給180万円(社保)
→児童扶養手当満額と合わせて、手取り15〜6万くらい
総支給106万円(国保)
→児童扶養手当満額と合わせて、手取り10〜11万くらい
になると思うのですが…
これは働き損に感じますか?
控除によりますが、総支給190〜200万円くらいで児童扶養手当が一部支給になるはずです。
少しだけ超えてしまうと損に感じると思うので、超えた分はiDeCoに入れて所得を下げるという手もあります。
60歳まで引き出せない、手数料がかかり続ける、投資なので元本割れするリスクなどがありますが、元々なかったお金なので私はこれやってます。
(子ども1人、養育費なしで考えました)
コメント