※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
ココロ・悩み

シングルマザーとして母と息子と暮らしていますが、母の酒癖が悪く、家庭内でのトラブルが多い状況です。息子にも悪影響が出ており、母から離れたいと思っていますが、経済的に厳しくて困っています。どうすれば良いでしょうか。

混乱しているので支離滅裂な文章でしたらすみません。
シングルマザー(小1の男の子一人)で、現在実家暮らしです。
実家といっても片親なので母と私と息子の3人で生活をしているのですが、その母がいわゆる毒親で悩んでいます。
母はお酒が好きで、仕事終わりには毎日かなりの量を飲みます。
酒癖も悪いため飲んだくれて呂律も回らない状態で絡んできて、口論になる事もしばしばあります。その延長で、殴り合いの喧嘩になり警察が介入した事もありました。
それを息子も見ているため、お酒をやめてと言っても聞きません。
正直、アル中かとも思います。
毎回同じ話を振り返して言うし、情緒がおかしいのか泣いたりキレて喚いたりとにかくもう普通ではない様子になってしまいます。
母いわく、私は仕事(職業上、朝がかなり早く外仕事)疲れて酒しか楽しみがないんだとのことですが、私も実は母と同じ職場で働いており気持ちは分かります。
でも息子も私と母が喧嘩をする度に、「ぼくもうママと二人で暮らしたい」と言います。悪影響でしかないですよね。

恥ずかしいながら、母は正社員、私はパート勤務のためお金に余裕がなく母に色々援助して貰ってる身分です。
貯金も全然ないので母の元を離れ引っ越しをしたくても厳しい状況なのですが、母はそれを分かった上で「出て行くなら今まで面倒みてやった金払え、お前らなんか離婚したって戻ってこなければ良かったのに」と言います。
私もそう思います。もう逃げたい。息子と二人で幸せに生活
したい。


私には兄弟もおらず、息子が1歳の時にDVが理由で離婚しており、元旦那(家族含め)とはそれ以来関わりもないですし頼れるあては全くありません。

どうしたらいいですか。
昼間の母は仕事熱心で、私も同じ職場ながら尊敬しており
息子にも優しいおばあちゃんでとても甘いです。
それが夜になるとお酒を飲んで豹変してしまうのが怖いです。

誤字脱字があったらごめんなさい

コメント

ゆーり

私もシングルで小一の息子が1人います。
うちの親も毒親だと思っておりますが、ここまでではない?と思います。
私も初めは実家にいましたが、母とどうしても喧嘩が多いし、合わないので実家の近くに今は家を借りて息子と2人で暮らしています。
実家を出たら母と一緒の時間が減り、全然気持ち的に違います!
貯金はあまりできなくなりましたが、大人同士が一緒に暮らすのは無理だと思います!
Aさんの場合尚更で、今の職場で正社員が無理なら他を探すか、少しでも早く家を出た方が息子さんのためにも良いと思います!
何かあったら相談のりますよ!

はじめてのママリ🔰

お子さんの前で喧嘩して警察沙汰まで起こして、お子さん自身がママと2人がいいと望んでいるならすぐにでもそうした方がいいと思いますけど、、、

正直、小1の頃の出来事ってもう大人になっても覚えてるし、お子さんにとって悪影響でしかないですよね

私自身実家も兄弟も身内も無くて元シングルでしたが、子供のために何とかしようと仕事増やして頑張りましたよ

どうしたらいいのかの答えは、あくまでも私ならですが、、、
収入増やしてすぐにでも実家出ます

それが出来ないならAさんも我慢してお子さんにも我慢を強いるしかなくないですか?

お酒飲んで変わる人って言うか、それがその人の本質だと思います私は