※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

身体2級の具体的な状態について教えてください。歩行や体幹の弱さ、階段の昇降ができないことなどが気になります。

身体2級どんな事出来なくて2級でしょうか?

4歳9ヶ月身体3級です。

歩行は、装具無しでも歩行できますが、装具ないと足内入ってしまい、転んでしまうのとまだ自分の体幹も保つ?こと難しいく、後なたおれやすく装具履いてます。
装具履いてると足がちゃんと前出て歩きやすくなります🤔
歩行できても距離歩けない。疲れやすいです。
外に出かける時車椅子バギーつかってます。

公園遊び5分10分程度疲れてしまい歩けなくなります💦

階段登り降り1人では出来ない。
座るとき常にトンビ座りで、足を前に出して座る出来ないのと体幹弱いため、椅子座ってても体幹崩れやすく変な座り方します。
チャイルドシートも赤ちゃんベルトじゃあないとズレてしまいます。

すこし押されただけ、倒れやすく、塗り薬塗ってるときも立っては倒れるので難しいです😅
体幹もの凄く弱く、筋肉もの凄くよわいです。

ほかは、着脱出来ない、靴脱ぐできても履く出来ないなどあります。

歩行少しでもできると3級なのかなぁと言う反面2級ってどんな感じなのかなぁと気になりました💦

コメント

ママリ

3歳5ヶ月 身体2級です。
移動は基本ズリバイです。
つかまり立ちはできますが、自立歩行は全く出来ません。
低緊張で全体的にふにゃふにゃして柔らかいです。
療育手帳重度なのもあり、全てにおいて0歳7ヶ月程のレベルです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    基本ズリバイでつかまり立ちなのですね!

    低緊張あり体ふにゃふにゃです💦
    7ヶ月レベルなのですね!
    療育手帳あり療育手帳2歳とき中度判定で3歳時軽度判定なりました🤔

    診断とか付いてますか?💦

    • 11時間前