職場でのパートの方との接し方について悩んでいます。相手の態度が小馬鹿にするようで、どう対処すれば良いでしょうか。
先月から入った職場に
10年勤めてるパートの方がいるんですが
ザ・お局すぎてやばいです🥹
どう接するのがベストでしょうか?
「この書類はもう仕舞っても大丈夫ですか?」
と聞くと
「え〜!どこに仕舞うかわかるの〜!?笑」
とか半笑いで小馬鹿にする感じで言ってきて、、やばくないですか?🤣
書類の仕舞い場所を知ってるかどうかが
そんなにマウントの材料になる…?
他にも
自分の間違いは認めない
こちらのナイスプレーはスルー
といった厄介さです。
イビリ?に対して、異次元すぎて傷つくとかはないんですが
なんでそんな感じなのか全然理解できません笑
適当に流したんですが
こういう方にはどう返したり接するのが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
聞かない選択肢ないですかね
??
ママリ
ずっと適当に流してるとお局様が「この人はいじめ甲斐がない!つまんない!」となり、勝手に解決しちゃう気がします。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、スルーですね!🤣
がんばります☺️- 9月16日
はじめてのママリ🔰
えー?!逆に知らない人いるんですか?!
って煽ってしまいます🥹🥹🥹
はじめてのママリ
読んでるだけで、その方厄介者すぎですね😂
みんなにそんな感じなんですか?
主様にだけですか?
とにかく、必要なことは聞くし、こちらは淡々と対応するのがいいかなと思いました。
こちらは何も悪くないし、社会人として当たり前のことは当たり前に、自分の芯をもって行動して気にしないように努力すると周りはちゃんとあなたのことを見てると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
その方から指示をもらっていた業務の書類のだったので、業務が終わってそのまま仕舞うかその方に一旦渡すか指示を仰いだと言う感じでした!
まだ新人でベストな判断も出来ないと思うので聞かない選択肢はなかったです。