1歳の娘が保育園の近くのコンビニに行きたがり、泣いて困っています。これはこだわりなのでしょうか。発達障害の可能性も心配です。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。
これってこだわりですか?
1歳0ヶ月の娘を保育園に通わせてます。
保育園の横にコンビニがあるのですが、
毎回指をさして行きたがります。
行かないとギャン泣きです。チャイシーに乗せて出発すると泣きやみます。
娘を連れてそのコンビニに行ったのは片手で収まる程度で好きなバナナやアンパンマンカレーを買ったくらいです。
毎回行きたがってえーんと泣くので困っています。
これってこだわりなんでしょうか?
発達障害なんじゃないかと不安です。
この位からこんなこだわりみたいなのあった方いますか?
はっきりした発語は
パパ、わんわん、ガアガア(鳥)、いないいないくらいしかありません😰
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
( ・_______・ )
こだわりというか自分の中でルーティン化しちゃったのかもしれないですね🤔
そのコンビニによったのが嬉しくてみたいな!
1歳ならあるあるな気もします👍👍
はじめてのままり
こだわりというか 、そこ(コンビニ)に何があるのか認識してはっきり覚えているから行ってほしい買ってほしい食べたいというのを意思表示しているだけだと思います 。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
お菓子やバナナ買ったことあるからですかね🥹
暫く行かないようにしてみます!- 9月20日
はじめてのママリ🔰
こだわりとは少し違うのかなぁと思います🤔
そこに行けばバナナ、カレーある分かって行きたがかるのかなぁと思います。
うちの子こだわり、ルーティンは2歳半過ぎてからでした🤔
1歳時まだ、こだわりすらなく、理解してなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!なるほど、まだこだわりになるほど理解はしてないという腑に落ちますた!
暫く行かないようにしてみようと思います!- 9月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥹
バナナとか買ったとき嬉しそうだったのでそうかもしれなです!
あるあるだと嬉しいです🥹