※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

ミルクの時間がずれた時の対処法について相談です。20時に飲ませたいが15時に飲ませた場合、臨機応変に考えられず困っています。4ヵ月の赤ちゃんのリズムを崩したくないです。

寝る前最後のミルクの時間が、どうしてもその時間に調整できなかった時ってどうしてますか?月齢も4ヵ月なので、リズムを崩すのがなんだか嫌で😣

本当は最後を20時にしたいのですが、さっき15時に飲ませました。間隔は3.5〜4時間です。臨機応変に考えられなくて困ってます😭

コメント

コテツママ☆

寝る前だけは3時間あかなくてもあげちゃってましたよ

  • みみ

    みみ

    そうですね!最後は、あまり時間にとらわれずにやろうと思います!

    • 6月15日
deleted user

私だったらちょっと早めにあげちゃいます!
うちは最後のミルクは大体7時過ぎにあげてるんですが、前回のミルクが2時だとさすがに5時間はぐずって待てないので、6時半くらいに飲ませちゃいます!💡
それかお風呂入ったりして気を紛らわせて、20時近くまで引き延ばすか〜ですかね??
あんまりずらしたくないですが、どうしても昼寝のタイミングとかでズレちゃうことありますよね〜💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    それか今さらですが5時半か6時前に一回少な目にあげて、8時すぎ頃にもう一回!てのもありだと思います(^^)

    • 6月15日
  • みみ

    みみ

    今日はバタバタで、なかなか調整できませんでした〜😅ズレちゃうときありますよね(><)

    私もふと思いついて、5時半に少し少なめに飲ませました(^^)同じアイデアが思い浮かんだことで、なんだか安心しました!ありがとうございます(^^)

    • 6月15日