※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👩
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの睡眠パターンについて質問があります。朝寝や夕寝の時期について、他のママさんのタイムスケジュールを教えていただけますか。

睡眠時間について質問です🙋‍♀️

生後7ヶ月の👶です。離乳食は2回食です🍚

夜は21:30ごろ寝ます😴
2パターンあり、1つ目は
朝8:30までに起きた日は起きてミルクを飲んで1時間以内には朝寝をします。30分から1時間程度で起きます。
そして離乳食食べたり着替えたり遊んだり
2時間半くらいで眠くなりますが
私の母が週3くらいで遊びに来るので遊び相手がいると
4時間とか起きてます🥹
なので14時ごろお昼寝をして30分から1時間ちょっと
長い日は2時間程度お昼寝をします。
平均的に1時間は寝てくれるので1時間寝た日は15時ごろ起床。
そのまま夜寝る21時半まで起きてます。

2つ目は朝9時ごろまで寝た日です。
9時ごろまで寝ると流石にスッキリ起きるので
朝寝を最近はなしにしています。
12時前後にお昼寝をして30分から1時間程度。
夕寝?を16時〜17時ごろから1時間程度します。

長くなりましたが、朝寝があるか夕寝がないかの違いとなります。
9ヶ月ごろには3回食にするつもりなので
夫の出勤する7時ごろに起こして食べさせて
朝寝をして、となるのかなと思っているのですが
朝寝、夕寝はいつ頃までしていましたか??

また同じ月齢くらい、少し上の月齢のママさん
1日のタイムスケジュール教えていただけたら嬉しいです。
寝る時間、離乳食、ミルクの時間、ミルクの量など、、
よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

7時🍼150(ねんね飲み)
10時起床
11時🍚150g
13時🍼200
17時🍼200
19時🍚150g
22時🍼220→就寝

間で1時間ずつ✖︎3回か、長ーい昼寝1回
どちらも3時間ぐらい寝てました!