
子供がいる女性が、夫の年収が低いため狭い家を建てるか、年収が上がるのを待つか悩んでいます。今のままだと選択肢が限られ、旦那は建てても良いと言っています。どう思いますか。
いま真剣に悩んでることがあります
子供が1人いてマイホームを検討していますが
夫の年収が低く今建てるならめちゃくちゃ狭い家で
市内から離れた山よりの立地でしか建てることができません
まわりに何も無く車移動必須になります
そこで子供が小学校に入るまで毎年年収が上がるのを
待ってから建てるか
今建ててしまうか
とても悩んでいます、私の悩みは
あと数年たって年収がグッとあがるのか?
今とほとんど変わらないなら早く建てるに越したことないし
でもモデルハウスを見ましたがリビングの広さがめちゃくちゃ狭くて、キッチンも狭い
今だとオーダーするお金もないので
デザインは決められた中から選ぶしかない
旦那は良かったみたいで建ててもいいかなと言ってました
第三者の意見を聞きたいです
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
将来的に絶対にマイホームが欲しいなら早く建てたことに越したことないです
毎年のように価格も上がっていってますし。
今、賃貸にお住まいなら年収が上がるのを待ってても、結局払い終わる年齢が延びるだけでトータルで見たら出費は多いです
旦那様の仕事にもよりますが、都内大企業でない限りグッと上がることなんてないです。
新築のマイホームもいいと思いますが、中古の戸建ても結構いいのありますよ。ものの数年で手放している綺麗で豪華な戸建てが新築と同じくらいの価格で買えたりします。

MAKO
最近マイホーム建てたものです🏠
年収上がるとしても、家の部材代もどんどん上がるので、買うなら早めの方が良いと思います💦
絶対に給料が大幅に上がる確約がないなら尚更😭
私の家も、数年前なら300万は安く購入出来たそうです😣
また、数年後はもうこの価格は難しいとも言われました💦
また、注文住宅で考えていますか?
安く…なら建売がオススメです👍🏻
うちはセミオーダー式の建売にしたのである程度希望は言えたけど、安かったです🏠

はじめてのママリ🔰
この先お家の価格はどんどん
上がっていくと聞きます。
かと言って大きく妥協するのも悩ましいですよね。
築浅中古とか探してみるのも手かも…?とも思いました。

はじめてのママリ🔰
毎年、昇給が期待できる職種なのでしょうか?
ご主人の学歴やスキルで転職したら収入アップが期待できるのでしょうか?
住宅ローンはご主人のみで組むのが理想ですが、奥様もご主人以上に稼げは買えると思いますが、ペアローンや連帯債務は考えてないのでしょうか?
奥様もフルタイムで働いているのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
1馬力でローン組めて払えそうならありだと思います!
コメント