
出張明けの夫の対応にモヤモヤします…。この三連休、夫は2泊3日で出張…
出張明けの夫の対応にモヤモヤします…。
この三連休、夫は2泊3日で出張でした。
その間私はワンオペでまだ夜泣きのある子供の育児で
お互い疲れてる状況でした。
今朝夫が帰ってきた時、ちょうど子供が朝寝から起きたタイミングで布団で私と子供が座ってました。
そしたら私になにも声を掛けず、真っ先に子供に
「ちらっ…ただいま〜!」みたいな感じであやして
こっちには一切目も合わせず。
その後ようやくあやすのがひと段落して
こっちに「はい、ただいまー」と…
元々不器用というか、コミュ力の高くないタイプの夫で
子供が生まれてから子供を介して?しか話さなくなりました。
別に買い物行ってきたぐらいならその対応でもいいんですが
2泊3日お互い疲れて帰ってきた時ぐらい
ちゃんとお互いに、ただいま!お帰り!でよくない!?と違和感のモヤモヤがすごいです。
(子供が2.3歳とかなら全然いいんですが、まだ赤ちゃんなのもあり…)
なんというか、自分なんていなくても子供さえいればいいって思われてる?って感じてしまうんです😭
しかも出張に行く前も、お互いの接し方が変わってきてるよねという話はしていて
ちゃんと子供を介してではなく話そう!っていう事は言っていました。
これを書きながら、私細かいなぁ…とも思うんですが笑
皆さんは全然OKですか?😭
それとも違和感ありますか?😭
ご意見聞きたいです💦
- にこ(生後8ヶ月)
コメント

ままり
いやー、普通にもやっとしますね😓
いやいや、ただいまー!お世話ありがとねー!とか出張つかれたー!とかでも何でもいいし、声かけるだろっておもいます。
にこ
もやっと、、!!しますよね、、!?
自分がおかしいのかと思ってました…
まず第一声にそれですよね😭😭
もう本当に一緒に居たくないです😭
ままり
単にコミュニケーションが苦手な旦那さんなら、はっきり言わないとわからないのかもですね😭帰ってきたら声かけてくれないと寂しかったな。とか、こうしてくれたら嬉しいな、とか。
もう言われてるかもしれませんが(T_T)
にこ
そうですよね…😭
付き合って10年結婚して3年目で散々伝えているんですが、子供が産まれて悪化しました…😭
今ずっとシカトしていて、謎に夫も逆ギレしていて1日口聞いてません、、😭笑