※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mimi
その他の疑問

小3の女の子にすみっコぐらしのプレゼントを考えています。予算は1,000〜2,000円で、スタンプセットは幼いでしょうか?無難な文房具が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

小学校から仲のいい友人のお子さんへのプレゼントの相談です!

その友達とは数ヶ月おきぐらいに4家族くらいで集まるのですが、いつも小3の女の子のお子さんが、うちの男の子たちと一緒に遊んでくれたり、面倒を見てくれるので、また近々会うときになにかちょっとしたお礼がしたいなと考えています。

すみっコぐらしが好きなのは友達に確認済みなのですが、どういうものがいいでしょうか?
予算は1,000〜2,000円以内で考えています。

ネットで検索すると、画像のようなスタンプセットが出てきたのですが、もう3年生には幼いでしょうか?

無難にレターセットや鉛筆などの文房具でしょうか?

男の子しかおらず疎いため、アドバイスお願いします🙏✨

コメント

はじめてのママリ🔰

小2の女の子がいますが、幼稚園の頃みたいにお手紙交換とかしなくなったので、レターセットはいらないかもです💦
同じ理由でスタンプも使い道がないので、見た瞬間喜ぶところは想像付くんですが、すぐに見向きもしなくなりそうで勿体無いかな〜と😂
すみっコぐらしで考えてるなら、ハンカチは何枚あっても使うし、シールもコレクションとして集めてるので(自分も友達と交換しあってたなぁと…笑)嬉しいかなと思いました😆

  • Mimi

    Mimi

    やっぱりお手紙交換もそんなにしないんですね〜😓
    スタンプも同じく使わないもんですよね😂
    ハンカチのが使い途はありますね!
    自分も子どものときシールはコレクションとか交換とかで、いくらあっても嬉しかった気がするので、ちょっといいシールセットとかがあればそれも候補にしたいと思います🥰
    ご意見ありがとうございました🙏❤️

    • 9時間前
ふ🍵

こういうスタンプセットは年長さんの時とかにはよく使っていましたが、小3にはちょっと幼いかもです。
鉛筆も小4くらいからシャーペン率上がってくるので、鉛筆もいらないかもです。
うちは100均では買えないようなちょっと機能的な文房具が喜びます。電動消しゴムとか二つ折りの定規とか。
あとは全然利用価値はないけどすみっコぐらし好きな娘は単純にすみっこの小さいぬいぐるみのキーホルダーとか意外と喜びます😂
それかもう悩ましければお菓子の詰め合わせにしたら絶対外さないとは思います😂

  • Mimi

    Mimi

    やっぱり小3ともなると幼いですよね〜😅
    確かに高学年からシャーペン使い始めますね!かと言ってこちらからプレゼントするのは早いですもんね😓
    電動消しゴムなんてあるんですね😳ちょっと調べてみます!
    キーホルダーもよさそうですね☺️すみっコのどの子が好きかを前に聞いたのですが、自分に知識がなく忘れてしまって😭
    決まらなかったらお菓子にします😂笑
    ご意見ありがとうございました🙏❤️

    • 9時間前