

☺︎
子どもを園に通わせてますが、あいさつできない子いっっっっぱいいます...うちの5歳も年長になってからしっかり声を出してあいさつできるようになりました。なんなら行き渋りもたまーにします(笑)
周りの子がやってる様子をみて次第にやるようになるとおもいます!

はじめてのママリ🔰
まだ挨拶を分かっていないだけではないですか?
お迎えの時に他の子と被ったときに挨拶するのを知ってそのあとできるようになっていくと思います!

はじめてのママリ🔰
我が幼稚園は先生が絶対挨拶させてくれますし、満3歳のときはずっと言わされてた感はありましたよ笑
年少になったら自然と身につくと思いますし私はさせないと気になる性格なのでとっ捕まえて言えなくても一緒にさようならいいながら頭押さえて礼させます🤗
あと幼稚園終わったら遊具で遊べるの学習したら走って行っちゃうと思います保育中に脱走とかしない限りは成長過程なんでは?と思います!
コメント