
生後一ヶ月の男の子の授乳について、母乳の飲む時間や間隔が変わってきたことに不安を感じています。母乳片方15分飲むのは長いのか、分泌が減っているのか、また、授乳間隔が空くことについて、他のママさんの経験を教えていただけますか。
生後一ヶ月の授乳について。
生後一ヶ月と2週間くらいの男の子をほぼ母乳の混合で育てています。
ここ最近、授乳間隔や飲む分数に変化があり、どうなのかな?と思い質問します。
生後0ヶ月後半〜最近までは、母乳片方6〜7分ずつ、足りてなさそうならミルクを30〜40ml足す、
授乳時間の間隔は1〜2時間空くくらいで安定してきていたのですが、
ここ数日は母乳片方10分飲みたがることが多く、たまに15分ずつ飲んでも満足せずミルク40ml足したところでやっと満足することもあります。(15分ずつで満足する時もあり)
授乳時間の間隔も、3時間半くらい空いたり、夜間は寝入ったら寝るので4時間空いても起きなかったり、、(起こして飲ませます)
一回の飲む量が増えたり授乳間隔空いてくるにはまだ早いですよね?
まだ母乳片方6〜7分で、1〜2時間で欲しがることもあり、その時々によるので欲しがるタイミングが読めないのもちょっと困ってます。
聞きたいことをまとめると、
・母乳片方15分ずつ飲むのは長いですよね?母乳の分泌が減ってるんでしょうか?
・生後一ヶ月と2週間くらいで一回の飲む量増えて授乳間隔空いてきたよって方いますか?
・4時間空くのは不安なので、大体3時間半くらいでも欲しがらない時は泣いてなくても母乳飲ませるんですが、お腹すいたーって泣くまで待っていいのでしょうか?
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方や、先輩ママさん教えて頂けたらありがたいです!
- いちこ(生後1ヶ月)
コメント

❤️🧸moa🦊💜
娘の1ヶ月半の時の記録みてきました( ᷇࿀ ᷆ )
1回13分とかもあってだいたい片乳10分前後が平均でした!
授乳間隔は3-4時間でした!
私はだいたい3時間くらいを目安に欲しがってるなーって思ったタイミングをみてあげてました૮ ·͈༝·͈ა

すー
10分目安であげていて15分ぐらいになってることよくありました!
脱水が心配なので4時間以上空いてしまう時は起こしてあげてます✨
-
いちこ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
15分くらいになったりするものなんですね!吸わせる時間長いのかと思い、母乳が出てないのか?と思ってました🥹安心しました!
4時間は空けないようにします!- 13時間前
いちこ
わざわざありがとうございます🥹
ちょっとずつ一回に飲める量も増えてきて間隔も空いてくる頃なんですね!
安心しました!
ありがとうございます😊