※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スポ少で悩んでます今在籍しているチームは子供の学校で仲良しな友達も…

スポ少で悩んでます
今在籍しているチームは子供の学校で仲良しな友達もいます。しかし、全員始めたばかり。手本になる子はおらず練習もダラダラ…キャプテンの指示にも従いません。
監督は厳しい方なのですがとにかくダラダラします。
親もそこまでやる気はなく、公式戦は審判をしないといけないのが苦であまり進んで参加したくないようです。
そもそも人数も少なく試合に出るには人数が足りていません…。

一旦辞めて、チームを変わろうかと思っているのですが子供はお友達がいて楽しいと言っていて私の一存で決めるのは親の勝手かな…とも思います。
息子はやりたいと自ら言ったわけではなく、私がやらせました。
しかし、続けてもこんなダラダラしたチームでは何も得られるものはないな…と思っています😭

コメント

ヨコ

一年生ですか?うちはサッカーなのですが、地域のスポ少で年長からスタートしました⚽️
全員始めたばかりの子ですが、しっかりやる子はやるし、コーチやキャプテンの言うことも聞きます🤔親はみな厳しいです👌厳しいと言うか、よくない態度やダラケがあれば、ビシッと注意します⚠️上手い下手関係なしに、態度が良くないのが一番よくないって思います🤔
私なら、お子さんが、そのスポーツが好きなのか、それともただお友達と遊べて楽しいのが好きなのか、そこをよく話して、前者なら別のチームを探しますかね🤔やはり、上手になって試合に勝つのが、一番楽しいって、うちの子は言ってますので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年生です🥺
    始めたのは半年前くらいです。
    親がビシッと注意しても舐めていて聞きません…😭
    我が子もほかの子もです。
    他の子も注意すると、人ん家の子まで注意しないでほしいとあまり積極的でない親に言われます…。
    先日強いチームのご厚意で練習試合に誘ってもらい行きましたが、相手の監督さんも苦笑いするほどチンタラチンタラしていました。集合時間にも遅刻…。それを見てあぁないな…と思ったんです。
    態度は本当に良くないですよね…。
    今月いっぱいで辞めようかと考えているいうことは監督と部長さんには伝えています。

    でも昨日家に来て仲良く遊んでいる姿を見たら本当にやめてもいいのかな…っていう気持ちになってしまい😭💦

    親としてはやるからには上手い下手関係なくなにかスポーツを通じていい経験をしてほしいと思っています🥺

    • 8時間前