
ベビースケール持っていないので不安なんですが母乳だけ飲んで寝ちゃう…
ベビースケール持っていないので不安なんですが
母乳だけ飲んで寝ちゃうってことは足りてるってことですか?
両方10分前後は吸わせるようにしているんですが、
入院中はそれプラスミルクをあげていました。
退院後も同じようにしていたんですが、だんだん母乳だけで寝るか、母乳も10分も経たないで口を開けなくなってしまいました。
そうなると無駄になるかもと思い、ミルクも作りません。
入院中よりは母乳が出るようになっていると感じてますが、まだ1週間も経っていないので母乳だけで足りているのか不安です。生後12日目です。
完母の方って何分吸わせてるんでしょうか?
母乳をあげる前に自分で搾ってちゃんと出てるって確認しています。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

ママリ
新生児だとまだ満腹中枢が未発達で、飲まなくなった=足りてると判断するのは難しいと思います🥹
おっぱいに執着しない子や飲まない子はあまり飲んでなくても平気で3時間寝てたりします。
1番上の子が数分飲んで寝てしまうタイプだったんですけど、直母だと量が飲めずに授乳が終わってたので(ベビースケールで測ってました)、搾乳して吸いやすい乳首を使って量も意識して飲ませてました!

あっす
産後11日目です😊
ほぼ母乳ですが10分も吸わないし
片方で満足して寝る時もあります!
体重計で増え具合確認してます。
足らないなと思ったら
頻回にしてできるだけ起こしたり
残しても良いからミルクを
できるだけ与えるようにしてます!

さー
うちの子も最初はそんなに吸っていなくて吸わないしで不安でした。
2週間検診の時に助産師さんに確認したらきちんとおしっことウンチが出ていれば大丈夫と言われました!
コメント