※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペで2歳男の子自宅保育で夜働くの過酷ですか?週何日が妥当ですか?…

ワンオペで2歳男の子自宅保育で夜働くの過酷ですか?
週何日が妥当ですか?

・旦那17:30帰宅
・私19時から化粧、ここから旦那にバトンタッチ
・21時出勤、0:30退勤(片道40分)
・息子就寝は21時
・息子8時前後起床

コメント

ママリ

かなり睡眠不足できついと思います。
が気合いで週3ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きついですよね、、空いてて30分です!
    でも車に乗るまで20分くらいかかる時も、、、
    あと相乗りなので、運転はしなくていいです🚗 ³₃

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    昼間の仕事探して、保育園に預けるのは無理な感じなのですかね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年も待機児童で、、、🥲
    3歳までは難しそうです、、

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど大変ですね😭
    入れずに、私は認可外にしました!
    みなさん働かないとやってけませんもんね。
    大変だとは思いますが、体壊さない程度に頑張ってください。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに認可外の手もありますね💦
    夜泣きしない子だとしてもきついですよね?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    2歳の男の子これから活発になってくので昼間に見てるのがキツそうですね。。
    あとは気合いしかないかと思います。
    我が家は働かないとやってけないので、働いたまでです。

    • 1時間前
むん🌝

夜中の空いてる道路で片道40分ですか😖?
睡眠時間もだけど通勤だけできついと思います😭😭💧

そこ以外ないって感じなら、週2-3ですかね😌💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週2~3が限界ですよね💦
    週1でもしんどそう、、
    空いてて30分です!
    相乗りなので、運転はしなくていいんです

    • 3時間前