※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

清掃のお仕事って、実際かなり大変でしょうか?今、午前中だけでも働いて…

清掃のお仕事って、実際かなり大変でしょうか?

今、午前中だけでも働いてみようと思っていて、
スーパー・病院・介護施設の清掃を候補に考えています。

ずっとブランクがあるので不安もあるのですが、
もし経験のある方がいたら、どんな感じだったか教えていただきたいです🙇‍♀️

体力面・人間関係・時間の融通など、
働きやすさのポイントも教えていただけると助かります!

この3つの中だと、どの職場が働きやすかったですか?😖

コメント

ママ

私の実母が15年以上スーパーの清掃をしています!

朝はかなり早く6時には出勤、パートなので10時過ぎには帰宅します。その後日によって、違う場所で清掃しに行ったりしてますね。

体力面に関しては意外と体力仕事のようです。自動床洗浄機がかなり重く、それで掃除するのが大変だと言っていました。身体には結構堪えているようです。

人間関係に関しては、どこに行っても変な人や嫌な人はいるので、そこは分かりません。

母の職場は割と休みの融通もきいており、有休消化も可能、ちょくちょく手伝いに私の家に来てくれています。