
先輩ママさん、励ましください😢私が悪いことは、承知しています😢旦那が…
先輩ママさん、励ましください😢
私が悪いことは、承知しています😢
旦那がオムツ替えの最中に、
お尻拭きを追加で取ったり、
匂わない袋を取ったりしてて
少し手にうんちがついていたのか
お尻拭きの取り出し口とかに
うんちがついてたことがあり、
その度に気をつけてと言っていました。
そのことをここで質問しました😅
そしたら気づかないのは
ありえないって言ってる方が多くて
それを旦那に言っちゃいました😓
多分私の質問の仕方が悪くて、
手はちゃんと洗ってるんですが、オムツ替えの
途中のできごとです💦
言っちゃったのも反省です、、
実際みなさんはオムツ替えの際に
うんちがついちゃうことありますか?💦
余計なこと言った自分にも
色々神経質な自分にも嫌気がさします😞
ほんと、上手くいかない毎日です、、
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

マカロン
わたしは事前に3枚だして、お尻拭きするので、お尻拭きを追加で取ったことないので尻拭きについたことは一度もないです💦

はじめてのママリ🔰
普通にしてたらうんちつくことないです😂
思いがけないくらい大量にしてて、背中漏れが手についちゃうとかならあります!

はじめてのママリ
あり得ないです🤔
そういう事気をつけられない人は
おしりふきあらかじめ何枚か出しておくとか
袋も広げておくとか
対策するしかないです
あなたは便がついたトイレットペーパーでお尻拭けますか!?
っていう話ですよね🫠
どこに便塗り拡げてるかもわならないし😱
私は人より神経質ですが清潔保つにはそこはズボラじゃダメ‼️

はじめてのままり
拭いてる時に誤って付いてしまうことはありますね。
思いの外大量だったり、子どもが動いちゃった時とか。
私はおむつ替えの前にすべてセットしてから始めますね。
お尻拭きは数枚出しておいて、袋も口を大きく開けておいてすぐ入れられるようにしてます。

ママリ
でもまだお子さん1ヶ月ですよね?ママもパパも親歴1ヶ月ならそういう失敗しながら成長していくもんじゃないですか?💦
上にもお子さんいるなら怒る気持ちわかりますが…
みなさん厳しいな〜って思いました😅💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言ってくれるかなと思って
前も質問したんですが、結構辛辣で😅
そういう失敗はありますよね、、?!- 4時間前
-
ママリ
え、全然あるでしょ!笑
1ヶ月ですよね?笑
むしろ夫婦で一緒に頑張ってる姿が想像できて微笑ましいです♡
そんな1ヶ月で完璧なパパやママいたらビビります笑
どこの家もやりながら自分のやりやすいやり方見つけていくもんですよ☺️👌
それに男の人は手も大きいのでなんか不器用なところあるし、事故ること多いです!うちの旦那も最初はそうでしたよ!今では自分のやり方見つけたっぽいです!
大丈夫ですよ◎- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
元々不器用な旦那なので、
私も気にしてたんですが、
皆さんもそうだと知って安心
したくて🥺笑
そう言ってもらえて
よかったです😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
普段はお尻拭きを先に出しておきますが、めちゃめちゃ大量で足りないときは追加で取ることもあります。その際についてしまったりすることは仕方ないことだと思いますし、夜部屋が暗いと気づかないこともあるかと思います、それに対して私も夫もなにも思わないです。あり得ないってまでいうのはちょっとひどいかなぁと😔💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も気にしすぎてたのもよくないです💦
皆さんそういうこともあると思うと
安心しました💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1ヶ月のうんちって交換大変ですよね😅💦
しかもパパにはってもまだ1ヶ月。
そこら辺につくこともあるでしょう😂
1ヶ月でうんち交換頑張るパパ素敵ですよ💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私ももっと旦那に感謝しないとなと
思いました😞
がんばります😢!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
実際うんち何回もついていたらイラッとしますよね😂
お互いにありがとう、お疲れ様、って言葉を口に出して伝えるのは大切ですよね😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
それが嫌なのは当たり前ですし神経質じゃないです!
自己嫌悪にならなくて大丈夫ですよ✨
旦那さまが気をつけるべきですそれは。
-
はじめてのママリ🔰
気になりすぎて、ここで質問したこと
とか余計なことまで言っちゃって
自己嫌悪がすごくて😞
ありがとうございます😭
お言葉に救われました😭- 4時間前

はじめてのママリ
うちの旦那も最初の頃は、拭いてるときに💩が手につくのしょっちゅうでしたよ😂😂(皆そうなのかと思ってたくらい!!!)
目の前の💩を拭くことに集中しすぎて、周りの💩が見えてないのかも。
(例えば、お尻の💩拭いてるときに、おむつの💩が手の甲につくとか)
お尻拭きを最初に出してても、不器用だから足りなくなったり(だから、うちの旦那めっっっちゃお尻拭き使います笑)
あと、『お尻拭き最初に出してると水気が乾燥しちゃって、拭く時痛いかもしれないから』とか、意外と忘れてるわけじゃなくて理由あったりもしました。
匂わない袋も、『取り忘れた!!』ってときには、もう手遅れだったり(オムツ広げたあと)
ママさんが余裕あれば、
最初のうちは、お尻拭きを取るのの手伝ってあげたり、袋広げてあげたり、
当たり前になるまで一緒にやるのもいいかもですね^^
(サポート役するね!とか冗談ぽく言ってみたりしながら)
うちなんて旦那が、そもそも匂わない袋に入れてくんなくて!!!!(おい)
袋に入れなくても匂いが漏れないゴミ箱を買いました笑
【八幡成化 オムニウッティ LLサイズ】安いしおすすめです。
もうすぐ我が家は3ヶ月ですが、
慣れてくると、そういう事件も少なくなりましたよ^^
慣れだと思いたくさん、オムツ替え任せました!
『パパのおむつ替え嬉しいね〜🤭』とか、『パパにおむつ替えしてもらってる時の方が、機嫌いいなあ🤔』とか、ちょっと👶🏻の気持ちを勝手に代弁しながら笑笑
そこで、なんで手についちゃうのか、ひっそり確認してみるといいかもですね!
『私もこういう拭き方で、手についちゃったんだけど、こうすると良かったよ^^』みたいな言い方すると、案外すんなり聞いてくれたり、逆に『これはどうすればいいかな』と質問してくれたり、で我が家は解決しましたよ😊
…産後ってうまくいきませんよね。
旦那さんも頑張ってくれてるの分かるけど、こちらの衛生管理、安全管理に全然追いついてきてくれない。
任せたいけど、安心して任せられない。もどかしいですよね。
でも、大事なことだからスルーできないし。
言われたく無いオーラ出されるし😒
言った後自己嫌悪にもなるし。
うちもまだまだです。よく喧嘩します!
でも、👶🏻のことについては神経質で心配性な私に、少しずつ合わせてくれるようになりました。
きっと、相手のやり方に合わせるって大変。納得できないこともあるだろうに。
でも、合わせる決断をしてくれた旦那にはありがとうって思います。(まだまだ気になることあるけど笑)
その代わり、👶🏻のことは100%守るから安心してついてこい。と強気で思ってます。笑
他人事とは思えず長文失礼しました🙇♀️✨🤝
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭😭
お優しいお言葉、、😭😭
本当に産後は赤ちゃんのことで悩み、
イライラしてる自分にも悩み、、
ここで相談したことまで旦那に
言っちゃって自己嫌悪になって、、
感謝していかないとですよね😢- 2時間前

k
私も手にウンチつくこと普通にありました😂
気付いているつもりでしたが、もしかしたら気付いていないときもあったかもしれません💦気付いたらお尻拭きで拭きますが、もし気付いていなかったらおむつ替えのあとに手を洗うので途中でどこかにつくこともないとは言い切れないかも……😭
でも赤ちゃんのウンチってあまり汚いと思ったことないので笑、あまり気にしません😂😂!
もしついてたら、あ、ついちゃったんだなーって拭いとくくらいです😂…適当すぎ?笑
私自身不器用だし完璧にできる人ではないことはめちゃくちゃ自覚しているので、夫が何かやってくれていて気になっても、強くは言えずでした😭
そして、パパ育はすごく大事なので今後のためにも少しくらいのことは目をつぶってめちゃくちゃ褒める!ようにしていくのがいいかもです✨
まだ1ヶ月なので今からでも全然間に合いますよ😊💓
コメント