※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

貯金、働き方について。あまりお金のかからない幼少期の方がお金が貯め…

貯金、働き方について。

あまりお金のかからない幼少期の方がお金が貯めやすいと言いますが、幼少期はずっと専業主婦で小学生になってから働きはじめた方いますか?

何年生から働けましたか?

パートですか?正社員ですか?

もっと早くから働けばよかったと後悔ありますか?

今年長で今後、働きたい思うのですが小学生になってからがいいのか、今から働いていた方がいいのか…
今更焦ってます💦

コメント

つきの うさぎ

的違いなコメントでしたらすみません。
うちには未就学が二人おりますが、下の子育休復帰後すぐ退職→現在パート勤務です。
二人育児しながらフル勤務をしていたのですが体力的にキツかったのと子育てと家庭にもっと時間をかけたかったための退職です。
ただ最終的には正社員になりたいのでママリでも度々いつ正社員になるべきかとご相談させてもらってますが、小学校2〜3年生になってからと回答する方が多かったです。ご参考までに🙂

まぁみ

私は、今月、10ヶ月なんですが、今まで1日、一緒に居たのに、急に離れたからなのか、体調崩す事が、多くなり、今日も咳、鼻水、下痢でお休みしちゃいました。扶養外の時短勤務です。年長で保育園に行かれてるのであれば、パートから、正社員になれる様なところの方が、お子さんの為にも、保育園でいろんな風邪など貰った時に、お休み頂けるのかなぁと思いますね🤔幼少期にお金貯めやすいなんて、うちは、物価高で全然、貯まりません🥲なので、仕事に出ることにしました🥲