上の子は小さい声で泣いていましたが、下の子は生まれてからずっと大きな声で泣いています。特に夜中は驚くほどの声で泣き続け、可愛いけれど耳に響くのに慣れない状況です。
7年前に産まれた上の子は産声からとにかく小さい声で
生後5ヶ月までは超ひかえめな声で泣くタイプで
ギャン泣きなんてあまり聞いたことなかったんです😂
ですが7月末に生まれた下の子は産声から今の今まで
フルパワーボイスでギャンギャン泣きます😂
夜中もそりゃあフルパワーボイスで泣くので
私は毎回びっくりしまくりで🤣
可愛いけど耳にめちゃくちゃ響くのが慣れない🤣
下の子は低体重児2032gで産まれましたが
声はデカく力は強めなので
ガキ大将になりそう😂笑笑
- 🌻(30)(生後3ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ
わかります😅
すごく声大きいです。笑
存在感ありまくりです😂
はじめてのママリ🔰
うちも控えめタイプでした。泣く体力がないのかも、と言われて、必死にミルク飲ませていました。
泣き声大きい方が安心するかなーと他人事のように感じてしまいました。
-
🌻(30)
ありがとうございます😊
確かに控えめだと大丈夫かな?と
長男の時めちゃくちゃ心配でした😭- 9月16日
ふうり
小さく産まれてもそんなに大きな声で泣けるんですね🥺✨
うちの長男も産声から
とんでもなく大きい声で
恐ろしい声量の持ち主でしたが
小学5年になる今、
「もっと声出しなさい!」
と注意しまくりです笑
🌻(30)
存在感ありまくりですよね!笑
ありがとうございます☺️
元気ならいいことですよね♡