※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在3人目妊活中で、もともと飲食パートをしていましたが、家庭の事情に…

現在3人目妊活中で、もともと飲食パートをしていましたが、家庭の事情により現在は休職しています。

職場には迷惑をかけてしまうので、退職したい旨を伝えましたが、人手不足な事もあり店長から、ちょうど〇〇さんの時給も上げようと思っていたところだし、また出られるようになったら週1、1時間でも良いから出てもらえると助かる。だから休職という扱いにさせて欲しい。と言われ、8月からお休みをいただいています。

店長を含め苦手な人は数名いましたが、それ以外はみんな仲良く、忙しい店ではありますが楽しく働いていました。
家庭の事情が色々落ち着いてきたので、そろそろ戻ってもいいかな?と思う反面、妊活中なので戻っても運良く妊娠出来たら結局また迷惑かけちゃうし、それならこのまま退職して妊活に専念しても良いのかな?とか色々考えてしまい、なかなか答えが出ません🥲
お金は稼ぎたいけど、3人目の妊活で一度流産しているのであまり無理したくないという気持ちもあります。
皆さんならどうされますか?

コメント

mi🍑

お金を少しでも稼げた方がいいのであれば、私なら
店長さんのお言葉に甘えて、無理のない範囲で出てみると思います!
それでやっぱり難しいとなれば辞めるなりすると思います!