
2歳児を連れて友人宅に行く際、雨が心配です。ベビーカーが必要か迷っていますが、抱っこ紐の方が楽でしょうか。雨の中の移動についてアドバイスがありますか。
2歳児連れて少し遠くの友達の家に電車でお出かけの日が、雨っぽいです☔️
自宅から駅までは送ってもらえるので問題なし、駅から友人宅まで大体歩いて20分くらい。帰りはそこまで夫が迎えに来てくれるので、帰宅のときも問題なし。
何で行こうかものすごーく迷っています。
今までは友人宅じゃ興奮して寝られず帰りの電車がお昼寝タイムだったのでベビーカー必須だったのですが、今回は帰りが車なので、日中もたずに寝ちゃうか帰りの車で爆睡だと思います。なので必ずしもベビーカーなくてもいいのですが、何が楽ですかね🤔?
15kgあってヒップシートで20分傘さしながら歩くのはまず無理なので久しぶりにエルゴか、レインウェア買って歩かせるか…それともベビーカーにレインカバーか。。
手は繋いでくれますが、濡れるとふとした時に抜けやすそうで歩くのは少し不安があります。
友人宅も2階のアパートなので、雨の中ベビーカー畳んで子ども先に部屋に入れさせてもらってっていうのも手間がかかりそうですよね…。
重いですが、やはり楽なのは抱っこ紐ですかね?💦
雨が降らなきゃいいのですが😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

a
タクシーはどうですか?
雨予報なら傘もあるでしょうし荷物もって15kg抱っこはしんどすぎます😭
駅なら何台か停まってそうな気が、、😅
はじめてのママリ🔰
タクシー、チャイルドシートがないので基本的に乗らないようにしているんです😭心配性が過ぎるとは思うのですが💦たしかに15kg抱っこはしんどいのですが、普段スリングタイプのヒップシートに15kg抱えて歩いているのでエルゴなら何とかいけるかなと思って…甘いですかね😂