
預かってもらうだけありがたい、などのご意見や批判はやめてください。…
預かってもらうだけありがたい、などのご意見や批判はやめてください。
今度、胃カメラの検査をしに行きます。2歳の子は旦那に見ていてもらう予定ですが、車で5分の義実家にコソコソ連れて行かれそうで嫌です。
私は11時30分に家を出て、電車で病院まで行きます。
12時ごろに病院に着き、鎮静剤を使って胃カメラをします。1時間くらい休み、結果を聞いて終わりです。スムーズにいって14時過ぎくらいになりそうです。帰りは旦那に迎えに来てもらおうと思います。
旦那は十分1人で子どもの世話ができますが、義母に孫を見せたくて、私がいない間に内緒で義実家に連れて行こうとすると思います。旦那は私が義母を嫌っているのを知っているので、今は2か月に1回くらい義実家に行っていますが、本音はもっと孫に会わせたいはずです。私がいない隙に、10分、20分でもコソコソ義実家に行く気がします。
子どもを義実家に連れて行かず、11時30分〜14時くらいの間、1人で家で見てほしいのですが、どう対策したらいいでしょうか?
①子どもを私が出る11時30分くらいから昼寝させる。(うまくいけば1時間くらい寝ます)その後、指定した昼ごはんを食べさせ、13時半すぎには迎えに出てもらう。
②チャイルドシートが私の車にしかついていないため、車の鍵を持っていく。そのかわり、帰りも自分で電車で帰ることになる。
③12時〜14時の枠で宅配を頼み、家にいるはずの旦那に預かってもらう。(でもきっと12時過ぎには宅配が来てしまいそうです)
旦那に「義実家に連れて行かず1人で見てね。」とは言えません。でもコソコソ連れて行かれたら怒りで眠れなさそうです。どうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
私は義母大っ嫌いなので旦那にはっきりいいますが😂
そうですね、②ですね!
いいと思います!!笑
歩いてならいかないだろうし!!

21歳ママ
子供に害がある義両親なんですか?🥲
私なら2です🥹
-
はじめてのママリ🔰
いろいろあり、私が義母無理になってしまいました。懐かせるために勝手にいろいろ食べさせたりしそうで。
やっぱり②ですか😂- 1時間前
-
21歳ママ
私ならあえて車で行けないの知ってるよって感じで「ごめん!車の鍵私が持ってるからおうちで大人しくしといて🥹電車で帰るから!」って言います笑
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔✨ありがとうございます!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
①かなぁと思います。
不安を増すようなことを言って申し訳ないですが、子どもを連れて行くではなく、義母を呼ぶもあり得るので…
家族待機が必要と言われたから、子どもと病院(もしくはそばのレストラン)で食事をとって待っているようお願いする。
支援センターだと安心だから支援センターに行ってきてと言う。
直前に何か用事を頼む(スーパーで○○買ってきて)。
なども対策になりそうですが、食事とお昼寝のからむ時間なので難しいと思います…。
-
はじめてのママリ🔰
義母を呼ぶ…考えたくないですがあり得ますよね😢
鎮静剤を使うから念のため家族待機と言ってみようかな😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
逆に、
鎮静剤を使うから家族待機が必要と言われた。子どもは昼寝もあるし待機させるのは可哀想。だから、お義母さんに待機頼んでもいい?病院に一緒に行って、レストランで待機してて欲しい。
と言う手もありますよ(笑)- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
まさかの義母待機ですか😂やめておきます😂
- 49分前
はじめてのママリ🔰
はっきり言えるの羨ましい…!
やっぱり②ですかね。
鎮静剤使っているので、できたらお迎えに来てもらえたらなと思ったのですが😂
初めてのママリ🔰
正直に言うのが一番いいんじゃないですかねえ😂
私がいない時に行かないで欲しいな。みたいな感じで!
はじめてのママリ🔰
連れて行ってないけど。と不機嫌になりながら否定されそうで。
旦那が1人で義実家に行くのもこっちには隠してるんですが、「行ったの?」とか聞くと逆ギレされます😂
初めてのママリ🔰
それなら②をおすすめします!!☺️
はじめてのママリ🔰
物理的に行けなくなりますね😂