えーちゃん
👶寝てる時は好きなことする、オムツ、ミルクして泣いてても理由分からなくても多少泣かせてて大丈夫!とか?😁
あとは👶寝てる時は寝れるなら一緒に寝て身体休ませる!
ままり
無理に構おうとしなくても良い気持ちでいることですかね!笑
起きてて機嫌よければ自分時間、寝たらラッキータイムで自分時間にする自分も寝るなどとにかく構わなきゃとか何かしてあげなきゃとか思い過ぎず自分の好きなことして過ごしてください😂✨
はじめてのママリ🔰
家事は適当です😂
お惣菜、冷凍食品に頼ってました🤣
洗濯物畳むけどしまわず、そこから取っていってという感じで😂
休めるときに休んで、気楽にです🌼
はじめてのママリ🔰
泣いてても気にしない精神
家事しなくても部屋が汚くても誰も死なない
オムツ授乳だけでいい
赤ちゃん生かしてるだけで偉い
って感じでやってました!
はじめてのママリ🔰
☆無理に家事しない(初めはできた!えらい!って思っててもあとからどっさり疲れが来る)
☆ミルクとオムツ替え出来たら合格
☆全然泣き止まない時、寝ない時は諦めても大丈夫
☆完璧にやろうとしなくていい
☆赤ちゃんが寝てる時はなるべく寝る
☆お風呂はしんどかったら1日くらいサボっても大丈夫
当時は切羽詰まってあれもこれもやらなきゃ、、と私は病んだのでとにかく無理しすぎない事です!
サボれることは全部サボって大丈夫です🙆🏼
しめじ
みなさんありがとうございます!
ちなみに、2-3時間おきに授乳するように産婦人科から言われていたのですが、夜間も起こしてあげていましたか?😢
生後2週頃までは2-3時間ごとに起きてくれていたので、それに合わせて夜間もあげていたのですが、3週を越えてから3-4時間寝るようになってきました。朝から寝る前までは2-3時間であげるようにしていますが、4時間空くのはダメでしょうか?
コメント