
義母との関係が悪化しており、距離を置いています。義母の発言に傷つき、会うと疲れるためです。夫は義母に好かれることを勧めていますが、会いたくない気持ちがあります。今後の関わり方についてアドバイスを求めています。
義母との関わり方について相談です。
義母との関係が良好ではありません。
理由としては、私が距離を取っているからです。
距離を置いている理由としては、
・義母からの発言(「離婚したら子供は貰う」「頭の悪い子が生まれたらどうしよう」「あなたの性格が遺伝しないといいね」など)に傷つき、怖く感じて距離を置いている。
・義母に苦手意識を強く持ってしまい、会うと精神的に疲れてしまう。
しかし夫からは、
「義母に好かれておいた方が新品のベビー用品をなど買ってもらえるよ」と言われています。
義母にも会いにいかないと、「そういう所が人から好かれない原因だ」と夫に言っていたみたいで…辛いです。私もコミュ障な性格を直さないと…とは思うのですが…。
出産後は顔を合わせるつもりです。でも、今は用事がないとき以外は会いたくないです。
このまま距離を取っていたほうがいいのか、たまには顔を合わせた方がいいのか、皆さんならどのように対応しますか?
- ぺぺろんてぃーの(妊娠30週目)
コメント

ママリ灬̤̬
そんな事言うような義母とは関わりたくないのも当然です💦
なんなら産後も会わなくていいぐらいですよ…😫😫

はじめてのママリ🔰
一定の距離をとっていたほうがいいと思います。
私は、義母との関係が良好だと思ってましたが、産後無理になりました。
産前性別がわかる前に、「女の子が良いわぁ〜」や「(6月が予定日だから勝手に)ジュン君」と息子のことを話してたことも、その時は許せてたのに、今思い返してイライラしてしまいます。
それくらい些細なことでも、産後は苦手になるのに、今時点で苦手意識があるのであれば、しばらくは距離を取っていたほうがいいと思います。
旦那さんには、今は情緒が安定しない時期だからそっとしてほしいと伝えましょう💦
義母からベビー用品もらえるのありがたいですけど、それ見るたび義母がちらついてしんどいですよ。
-
ぺぺろんてぃーの
コメントありがとうございます😭
ホルモンの影響なのか、些細な発言も許せないですよね…とてもわかります…😭
ベビー用品も義母がチラつくんですね…。このまま少しずつ、距離を取ろうと思います…。- 5時間前

まー
私なら距離おきますね。子どもが産まれたら尚更距離置きたいです。
新品のベビー用品買ってもらえる等を理由に媚び売る必要ないと思います。
無理のない範囲で十分かと思います☺️
-
ぺぺろんてぃーの
コメントありがとうございます😊
私も正直言って、子供が産まれたとしても距離は置きたいです…。
無理をしないためにも、距離を少しずつ置こうと思います!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ性格悪い義母ですね🙄
妊娠中にストレス溜まるような発言してきて
うざすぎます。
離婚したら子供は貰うって何やねん🤯
頭悪いのは義母の方ですね😞(笑)
ベビー用品別に買ってもらわなくても
良いですよ!
絶対恩着せがましく色々言ってきますよ!
こんだけしてあげてるんだから
もっと会わせなさいだのなんだの。
旦那さんは守ってくれないんですか?👀
出産育児で大変なので義母なんかに
構ってられません!!
ママリさんとお子さんのためにも距離おきましょ!
そ
-
ぺぺろんてぃーの
コメントありがとうございます😭
恩を着せたいのだと…思います。
一度「貴方が好かれようとしないから〇〇してあげなかった」と言われて、ずっとプレッシャーだったんです😭
ママリさんのいうとおり、義母になんて構ってられませんね!!
距離おきます!、!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
物でつるみたいな😟。
うんこみたいな性格ですね🤬🤬
何歳やねんってなりました😨(笑)
そうです😤!
また色々言われると思いますが
できる限り右から左に聞き流して
距離置いていきましょ🥺✨
ぺぺろんてぃーのさんと
これから産まれてくる赤ちゃんの
健康と幸せを祈ってます☺️💓- 5時間前
ぺぺろんてぃーの
コメントありがとうございます😭
やはり…関わりたくはないです😭…このままジョジョに距離を置こうと思います😭