
我が家では2週に1回、軽い食事をする習慣がありますが、これは珍しいのでしょうか。皆さんの家庭の習慣について教えてください。
我が家では、休肝日ならぬ休胃日があり、2週に1回のペースで土曜に3食を軽い食事にする習慣があります。
朝はヨーグルトと果物、昼にコブサラダとコーンスープ、夜にご飯納豆冷奴みそ汁、とか。
これって珍しい習慣ですか!?😮
私の実家はそういう習慣があって、私も一人暮らしを始めてからもそうしていました。夫の実家も同じような習慣があったらしく、我が家では普通のことだったのですが、たまたまママ友同士で話していたときに「何それ!?めっちゃいい習慣!初めて聞いた!」と言われて逆に驚きました😳
確かに料理もサボれるし胃も落ち着くし健康食だし、めっちゃいい習慣なのかも!?と今更ながら気づきました。
みなさんのお家ではどうですか?🍚
うちはこんな習慣がある!などもあれば教えてほしいです😀
- めいめい(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)

ままり
うちは家族がみんな休みの日は1日2食です。
朝は普通に食べて、昼夜兼用で14時頃からご飯を食べて合計2食。
そして家族みんなでご飯の時は、必ず録画したご飯系の番組を観ながらご飯を食べると決まってます🥹
コメント