

はじめてのママリ🔰
女の子の髪結んであげたい気持ちもありつつ毎日と考えると無理。女の子の思春期の程めんどくさいものはないと身をもって知っている。
正直男の子だったらスポーツブランドの服ポンポンって着せとけば間違い無いけど女の子の服のコーデ決めるの毎回大変そう。
などなど女の子ってめんどくさそうってずっと思ってしまってたまに2人目を考えますが男の子希望です笑

はる
産む前は女の子がいいと思ってましたが産んでみたら男の子でよかったです。
不器用なので髪型アレンジとかしてあげれないですし(・・;)

ままり
私はあんまり無いです🤔
というのも、まわりで実家に頼りまくり子供預けまくりの人が多いので、娘だったとして、こんなふうに孫の面倒みるの嫌だなって思っちゃうタイプなので…笑
男の子でよかったまであります🤣
お洋服の貸し借りとか一緒にお買い物とか、亡き母とよくしていたので、そういう面では娘がいたらなーと思う部分もありますが、それはまあ友達と出来るので笑

ママリ
めちゃくちゃ思います!!
男の子育ててると女の子すごい羨ましいです。逆も然りなのかもですが、、
髪の毛やったり可愛らしい服着せたり、公園で追いかけ回さなくていいのとか全部羨ましいです😊

ママリ灬̤̬
女の子希望でしたが、今思えば男の子で良かったです!
服などのこだわりもないですし、何より単純なのでこれやったらこうしてあげるよ。と言うだけですんなり聞き入れてくれます🙌
姪っ子が2人居ますが、見てると大変そうでした💦
服のこだわりも凄いし、真夏にお気に入りの長袖ジャージじゃないと嫌だと他の服は断固拒否、、
髪の毛もこうして、あーしてで私には無理だと思ったこと何度かあります😱

はじめてのママリ🔰
あります!あります!🤣
2人目が男の子と分かったときは女の子育てたかったなぁ、将来一緒にお買い物したかったなぁと切なくなりました、、、
でも主人の親戚が男だらけ(主人は男3兄弟、いとこが7人いて全員男です)きっと主人の遺伝子だと男の子しかできないんだろうなぁともう諦めました🤦♀️主人の弟が最近子どもができましたがまた男の子でした😂
でも過ごしていると男の子2人で良かったなぁと思うことの方が多いです💕

あきら
女の子欲しかったです。
息子達はもちろん可愛いですが、女の子育ててみたかった。
旦那も娘が欲しかったようです。
ですが、経済的な理由もあり3人目は難しいので諦めてます。

はじめてのママリ🔰
男の子だけ、というか一人ですが💦
もちろんもしもう1人授かれて女の子だったら大事にするんですけど、敢えて女の子欲しいなあという気持ちはないです!

はじめてのママリ🔰
むしろ男の子が良くて🥺
男の子ってわかってるならもう1人欲しいくらいです。
女の子は大変そうって思いが強くて🥲💦
服装や髪質、体型や肌の悩みとかどんどん出てくるだろうし、物騒な世の中で女の子の方が心配だし🥲
コメント