
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
たかが三年働かないだけで将来どうこうならんよな、それより子どもとの時間は二度と帰ってこないよな
って今なら思えるのですがその頃は必死で、将来が不安で早めに仕事復帰してしまいました。
でもそれはそれで正解も不正解もないと思うので、主さんが選んだ結果が最終的に正解だと思います🙌
後悔ない人生を✨

はじめてのママリ🔰
今の私すぎて自分が投稿した!?ってなりました😂😂
上の子達と年の差で7年ぶりに今年出産して0歳の子いるんですが、上の子達はすぐ保育園預けて働いてたので、最後くらいは3歳までみたいと思い専業主婦になりましたが、ふとした時に色んなこと考えてしまいますし焦ります。かといって働きたくないです。笑
-
はじめてのママリ🔰
えっ!ほんとですか😂
コメントありがとうございます🫶
そうですよね‥!7年ぶりのご出産!
おめでとうございます🥹✨
私は双子を産みまして、今後産む予定ないので最後かと思うと3歳までできるだけみたいなと思っちゃっています。
でも暇な時間があるとマイナスなことを考えてしまいます😭
自宅保育したい、子どもと関わりたいと思いつつ、一人遊びしていたら子を放置して自分はスマホをいじって後々自己嫌悪したり😥💦
今はきっとお互いに働くタイミングではないのですよね✨
お互いに自宅保育楽しみましょー🥹✨- 2時間前

ちずちず
1人目2人目は1年で仕事復帰しましたが3人目は最後の育休と思って約2年育休取りました!
お金はカツカツ?赤字?でしたがゆっくり子供達と過ごせてたので後悔ないです!
お金も不安になってきてたので私的にはちょうどいい時期に仕事復帰したかなーと思います!
できれば働きたく無いですが…笑
可愛い幼い我が子は2度と無いので旦那さんに仕事頑張ってもらってゆっくり育休堪能して下さい🥰
はじめてのママリ🔰
私もそう思っています😳✨
子どもとの時間は帰ってこないし、お金はどうにでもなる!と思いますが‥😣
そのお言葉嬉しいです✨
自分の選択に後悔ないようにいこうと思います😭ありがとうございます✨