※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

幼稚園ママのパート探しについて。子供が小さいし、条件が色々あります…

幼稚園ママのパート探しについて。
子供が小さいし、条件が色々あります。
やっぱり何社も受けないとって感じですよね、、
ようやく重い腰あげて受けてきましたが
無理そうです。
履歴書書くのも途中で字間違えて書き直したりとか
大変過ぎるし
そこまでして働きたいのか
なんだかよくわからなくなってきました

批判コメントはご遠慮ください
共感などある方教えてください

コメント

ニャン太郎

分かります…10社くらい受けたので、履歴書、私は印刷にしています😅

結局今パートしてる先は履歴書不要の場所なので
なんだったのかなと…
主婦歓迎!と聞いていたのに、働いててみたら、子供の熱で休むと色々言われる職場もありますし
本当に行ってみないとわからないので難しいなぁと思います💦

でも知り合いは、1回目に受けたパート先が神で長く続いていたり…
面接行くだけすごいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭😭
    ほんと、履歴書きついです
    日付を修正して印刷する感じですよね?
    いいですね!

    履歴書ふようのとこもありますよね。入らないとわからないとこもありますよね、、

    恥ずかしながら、面接もギリギリまで悩みました。
    でも社会勉強のつもりで
    ウジウジ家で悩むより
    一回くらいは受けるか!()
    と行きました、、
    そう思うことにします😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。。

うちの幼稚園冬休みとか預かり保育がないので、長期休暇は取れないと面接する前に断られたり🥲
あと職場に冷暖房なかったり🥲そこは辞退しました🥲

ゆるーく探してますが、私も働きたいのかなんなのかよくわからなくなってきてます🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭😭
    うちも預かり保育がない期間が数日あり、休みたい話をしたらその話したらそこのフォローはどうするのか、という話をされて、、
    冷暖房なしはきついですね。

    私もゆるく探してて、たまたま良さそうな求人があり申し込めたんですがダメそうでやる気落ちてます

    • 9分前