※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みんなどうやって家事の時短、自分の時間作りしてますか?私はとりあえず…

みんなどうやって家事の時短、自分の時間作りしてますか?

私はとりあえず料理時間が長いから、作り置きができるようになりたいなぁ…

子どもとの時間大切にしながら、
家事もそこそこやってたら
日中なにもできないし、夜も子どもと一緒に寝落ちたら
自分のことなにもできなくてモヤモヤ😶‍🌫️

コメント

はじめてのママリ🔰

20時に娘は寝るので、そのあとは家事もしつつ、自分の時間です🤣夫が半分以上してくれてますが!

はじめてのママリ🔰

回答になってないですが、
私も自分の時間作れないです😇
作り置きしたら食事前のグズグズタイムは楽に乗り切れるけど、子供を寝かしつけた後に作り置きを作っているので、自分の時間はむしろ削ってます😂

本当はあまり良くないですが、保育園に預けてリフレッシュしたらめちゃくちゃ解放されました!

はじめてのママリ🔰

私も一緒に寝落ちしちゃいます。夜起きれません。フルタイムで働いてます。料理も時間かかります🥹1週間分作り置きはできないけど、日曜の朝頑張るのが一番楽だなぁと気づきました。子どもにご飯用意したら、夫に見てもらいながら、私はできる限り何品か作る。余裕があれば日曜夜にも、夕飯作るついでに少し作り置き作る。それで少し心に余裕持てます。お昼ご飯も朝、ある程度作っちゃいます。とにかく夜は何かする元気はないし、子どもが寝てる間に、家事や皆のために働くの嫌すぎます😂バーミキュラ、鍋、フライパン、電子レンジ等々あらゆるものを同時に使ってます!で、使ってるの忘れてよく沢山使いすぎてブレーカー落とします😂バーミキュラ(ライスポット)、放ったらかしでてきるからオススメですよー☺