※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amy_🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳になる娘のトイレトレーニングが進まず、オムツを嫌がることもあります。保育園に通う予定ですが、他の子を見て意識が変わるか心配です。似た経験の方はいらっしゃいますか。

もうじき3歳になる娘のトイトレが全然進んでいません。自宅保育をしています。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りをこじらせている?のもあるような気がします。

2歳過ぎた頃に補助便座を購入し、一日に何回か座らせていました。
たまたま1回だけヒットし、おしっこができたことがあります。
それっきり成功したことはありません。

最近は便座にすわることを嫌がってしまいました。
トイレに行こうかといっても嫌!と言われてしまいます。
それどころかオムツを変えるのを拒否することもあります。
最近はなぜか妹のオムツを履きたいと言ってきます。

うんちをした後で、トイレに流してこようといってトイレに連れて行くのはたまにきてくれます。
うんち出そうになったら教えてねと言うのですが、教えてくれたことはありません。
なんならうんちをしたあとも報告してこないことがほとんどです。
赤ちゃんの頃からオムツが気持ち悪くて泣いたことはないです🥲

こんな感じでこの1年ほぼトイトレが進まず😂
同じだったような方いらっしゃいますか?
同じ月齢の子がどんどんオムツ卒業していって、焦ってきてしまいます。
3歳になった次の月から保育園に通う予定です。
他の子がトイレで用を足してるのをみたら何か意識が変わるのでは?と期待してるのですが、甘いでしょうか💦

コメント

♡

娘も同じくらいの時期にトイレ嫌がったのでトイトレ一旦辞めました!
その1ヶ月後くらいに自分から今日からパンツにするからトイレ行く〜って言い出してトイトレ終了!
本人がやる気になるまで待ってもいいと思います🥺

  • amy_🔰

    amy_🔰

    急に自発的にパンツになったのですね!すごいです👏
    本人のやる気次第ですかね💦
    焦らずその時を待ってみてもいいのかな?と思えてきました❣️
    ありがとうございます!

    • 9月17日
わんわん

保育園なら大丈夫です!先生たちがやってくれます🫶🏻みんなで行くのでスムーズだと思いますよ!ただおうちでできるかはまた別問題ですが🥹
2歳ならまだ焦らなくていいように思います👏🏻

  • amy_🔰

    amy_🔰

    保育園頼もしいですね❣️
    一応まだ2歳ですが、たまたま周りにトイレで💩成功したとかオムツ卒業したよという子がいて焦ってしまいました🥲
    まだ焦らなくていいと聞けて少し安心しました💓
    ありがとうございます!

    • 9月17日
ままち

3歳2〜3ヶ月ごろからトイトレして
1ヶ月ぐらいかかりました😫
上の子は2歳11ヶ月に3日で終了😳

保育園での刺激は大きいと思いますよ😊
嫌な時期にやっても疲れるだけで
全然進まないので一旦諦めて
入園してから様子見でも全然いいと思います😊
まだまだ焦らなくて大丈夫☺️

  • amy_🔰

    amy_🔰

    保育園の刺激は大きそうですね❣️
    本当はこの夏にトイトレ進めたかったのですが全然で、少し焦りがでてしまいました💦
    保育園にも相談しつつ、本人のやる気スイッチが入ってくれることに期待したいです💓
    ありがとうございます!

    • 9月17日
ゆに

長女は3歳の誕生日に、3歳になったから行こう!3歳だからできるんじゃない!?と自分もお姉さんになった気分で進んで行ってくれて成功。そのままパンツになりました。

次女はトイレを怖がってずっと行けず、幼稚園入園した5月までかかりました。
集団で友達ができている自分も行ってみよう こわくない という意識もあってできた感じでした!

  • amy_🔰

    amy_🔰

    すごい👏まだまだかかりそうな感じしますが、3歳になったら真似して試してみます!☺️
    保育園や幼稚園で他の子がトイレに行ってるのいうのは本人にとっては影響大きいですよね❣️
    我が家もそれに期待してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
  • ゆに

    ゆに

    次女は全くトイレに行けずトイトレできないままで、5月に本当に急にでした!

    なのでまだまだかかりそうだな、と思っても急に時が来ます!なんなら明日がその日かもしれないですし!

    • 9月17日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    急だったんですね!それはびっくりですね😳❣️
    いつきてもウェルカムです!笑
    焦らず構えて待ってみます☺️✨

    • 9月17日
ママリ

大丈夫です!4歳前にいきなりみんな本気出しますので、今はゆるくても大丈夫!

  • amy_🔰

    amy_🔰

    そうなんですね!
    今はゆるくてもと聞けて少し安心しました😭
    焦らず進めていこうと思います!
    ありがとうございます❣️

    • 9月17日
ゆかゆママ

うちは長女が4月生まれのクラスでもしっかり者でしたがトイトレに関しては本当に苦戦して3歳半過ぎにやっと取れました。下の子がいたのもあり私が結構焦ってイライラしてたのも感じ取っていたようでトイレにも「落ちちゃいそうだから嫌だ…」と座りたがらず…😭
3歳半すぎたある日に私が留守にしてたときパパが「今日はママいないからパパとふたりで練習しようか😊」と声かけたら一発で成功しました…🫨完全に我が家は私のオーラで圧をかけてしまってたようです💦

まだまだ全然焦る年頃じゃないですよ😊✨

  • amy_🔰

    amy_🔰

    オムツ卒業に関しては本当個人差あるですね!🥲
    私もイライラしてる時があるので、それが伝わっているかもとハッとしました😱
    我が家はパパでもあまり変わらずなので、ばぁばとかに頼んでみようかな😅
    あまり焦らず、進めていこうと思います。
    ありがとうございました❣️

    • 9月17日