35週の妊娠中でお腹が重く、肋骨の痛みがひどくて夜も眠れません。この痛みを改善する方法や、整形外科や接骨院に行くべきか悩んでいます。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
35週になりました…。
かなりお腹が重くて3番目にして1番でかいです…もう推定体重が2800近いからか、肋骨がどの向きで寝ても痛くて…電気が走るようなビリビリした痛みで夜も寝れません。あばらが痛すぎて横になれないのがしんどくて…この解決方法はないのか悩んでます。予定まであと1ヶ月…体がもたなさそうなのですが…整形外科にいった方がいいのか…接骨院に行った方がいいのか…どうするのがいいのか…
とにかくこの痛みを改善して過ごしたいのですが同じような体験をされた方はいらっしゃいますか?🥹
- Ma(生後0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
通りすがりに失礼します😌私は妊娠中期頃からずっとマタニティ整体に通っていました!やはり後期にもなると腰の痛みは付きものですが、整体に行っていたおかげで緩和されていた気がします!😌♩出産が終わった今は、産後骨盤矯正をしてます!整形や接骨院ではなく整体をお勧めしますよー!😆
*Nao_o*
予定日同じくらいですね!お腹も何度も伸びてるからか、出るのも早く腹囲100近くあります😅
私は肋骨は痛くないですが、恥骨が痛くてゆっくりしか歩けません💦
回答になってなくてすみません💦
-
Ma
10月19日予定です^_^
だいぶ重たいですよね…。
私も今100センチ近くあります🥹
推定体重も2800近くあって、予定より大きいです🥹
病院の先生にお腹周りが今まで1番大きいですが異常はないですか?と聞いたら、一度膨らんだ風船のように、妊娠すればするほど大きくなりやすいと言われました😟
初めて肋骨が痛くて…本当にサポーターを買おうか悩んだぐらいです😞
恥骨はキーンとする感じの痛みが続いてて陣痛が早まるのかなぁと思って覚悟してます😟😟
出産は何回しても怖いですが頑張りましょうね😭- 9月16日
Ma
そうですよね!!わたしも整体に通っていたのですが…つわりが治った頃に行ったはずなのに、血流良くなりすぎて逆に具合が悪くなってしまっていけなくなってしまいました🥹
骨盤矯正は産後1ヶ月とか早いうちにやらないとどんどん戻らなくなると聞きました🥹もう臨月なので早めにまた通うようにしてみようかな?と思います🥹