シングルマザーとして孤独感やイライラを感じており、気分転換の方法がわからない状況です。仕事や子育てに対する疲れも感じています。
シングルです。
気持ちがブルーすぎてどうしたら
いいか分かりません。
仕事も淡々とこなすだけ。
娘と2人が最近しんどいです。
周りの友達はみんな子供を生み
なんだか孤独感が半端なくて…
子供にもイライラして当たってしまいます…。
大人と話す機会も少なくてなんか
ほんとに頭が変になりそうです、、
何も楽しくなくて、、娘に申し訳ない気持ちと
イライラする気持ちと、、
人と会えば笑うのに家いると笑うことさえ
疲れて………。
情けないです。
どう気分転換したらいいかわかりません。
子供にも携帯を預ける時間が増えてしまい…
ほんとダメだなと思いながらも
どうしたらいいか、、
- れいママ(6歳)
コメント
ゆーり
私も6歳の息子1人いて2人暮らしです!気持ちわかります!
私の場合職場で話す相手がいるのでまだそこまでですが、ママ友ほぼいないです💦
れいママさんの場合、読んでてママ友がいたらまた全然違うのかな?って思いました!
話せる相手いるの大事ですよね😔
れいママ
コメントありがとうございます🙇♂️職場では結構話されますか?
友達はいますが、周りが出産ラッシュで、忙しくて会えないのも
重なり、プラス周りが赤ちゃんばかりでなんだか孤独感感じる時もあって……難しいですよね🥲
ゆーり
職場は個人経営の職場で人数があまりいないためか、人間関係は良好で結構話します!離婚して帰ってきて次はどんなところで働きたいか考えた時に人数が少なく人間関係を重視したかったのもあり今のところで働いて4年になります。
友達って同い年の子がいる友達じゃないとなかなか遊ばなくなりますよね💦なので私もそんなには友達と遊ばないです!あとはシングルの子と遊ぶくらいです!
でもママ友は保育園のころ仲の良かった子が転校したので今は0です💦
れいママ
そうなんですね!人間関係大事ですよね……私も前の職場は会話が多く楽しくて、ただ通勤に1時間かかってたので、娘が小学上がるタイミングで家の近くに転職しました。優遇、近さ、条件はいいのに人間関係だけが、、って感じで🥲
同じ子は多いんですが、みんな
2人目、3人目って感じで、
なかなか好きに会えないし
難しいですね💦