
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員で5年くらい務めていましたが、体外受精になってから有給がなくなり、また上司の理解もなく、仕事との両立が難しくなったため転職しました。
今はパートです。
パートになってすぐに妊娠できたし、お金は後からでも稼げばどうにかなると信じているので😂後悔はないです!
はじめてのママリ🔰
正社員で5年くらい務めていましたが、体外受精になってから有給がなくなり、また上司の理解もなく、仕事との両立が難しくなったため転職しました。
今はパートです。
パートになってすぐに妊娠できたし、お金は後からでも稼げばどうにかなると信じているので😂後悔はないです!
「不妊治療」に関する質問
現在不妊治療をしています。30歳です。 妊活を始めるにあたりブライダルチェックは行い夫と私ともに不妊の原因はないとのことでした(フーナーテストはしてません) ただ、卵胞の育ちがゆっくりなのと、仕事が忙しくタイミ…
旦那を風俗に行かせることについて聞きたいです。 私たちは3年の不妊治療の末第一子を産み 1年が経ちました! 不妊治療中もしんどくなり旦那のことが無理になったことがあり、体外受精で授かったので行為自体は全然して…
こどもを授かろうと思ったときに 生理不順とか ちゃんと排卵が起きているかって 調べますよね? そこでまず上手くできてないなら それを解消することから始めますよね? これも不妊治療のひとつに 入りますか? 義姉が…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
確かにお金は後からでも稼げますもんね!
パートは扶養内でしたか?💦
はじめてのママリ🔰
扶養内でした!
さらに基本的に午後のシフトにしてもらうことで、職場に迷惑をかけずにいつでも午前中に病院を入れられるようにしてました☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!
病院から時間指定などはなかったですか?
はじめてのママリ🔰
採卵と移植のみ時間指定がありました。
採卵は午前中だったので何とかなったのですが、移植は午後からだったため、移植の時のみ仕事を休ませてもらいました!
はじめてのママリ🔰
午後からの仕事の方が職場に迷惑がかからなくて良さそうですね!ありがとうございます!
病院が午後休の曜日もありますもんね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅
時間指定は病院によって違うとは思いますが…