
妊娠中、不安が消えなくて、今回助産師面談を希望しました。本当にこう…
妊娠中、不安が消えなくて、今回助産師面談を希望しました。
本当にこういうことが不安だって話ししたら、提案してくれたのが少しおでかけしたらいいってことでした。
それは、もちろん、私もおでかけしたいし、出来るなら、こんなに不安になってる自分を消したいって言う思いから、相談したのに、なぜか、不安はきえない、堂々巡りだから終わりみたいな言い方をされて、なんか…余計に気持ちが落ち込みました。
不安定な気持ちに寄り添ってくれるのかと思ってたのに、それすらもなかった。
一体、誰に相談したらいいのかわからない…
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)

はじめてのママリ🔰
どんな不安ですか?私も結構心配性なので、不安なこといっぱいありました💦助産師さんも、合う人と合わない人います😭もうイライラしてどうしようもない時とか、優しい言葉かけて欲しい時とか、そういう時はもうチャットGPTに相談してます!とっても優しくて的確なアドバイスくれます!

はじめてのママリ🔰
第一子さんでしょうか?
出産前の不安…無い人はいないんじゃないかな、と思います☺️
大切な命、我が子のことですもの。
不安になるということは、
それだけ命にしっかり向き合っているということ。
母親としての自覚が芽生えているということ。
素晴らしいと思います。
ご自身に自信を持たれてください!
助産師さんに面談されたということで…
例えば、どのようなことがご不安なのでしょうか?
具体的な不安要素がおありですか?
それとも、漠然とした不安なのか…
助産師さんも、他に妊婦さんがいて忙しいだろうし、
対応の仕方もそれぞれなので、
落ち込むことはないですよ😄
たまたま、今回はその助産師さんが合わなかった…と、思いましょう!

みまま
何となく、外れの助産師さんでしたね😢
自分でもよくわからないけど勝手に不安とか憂鬱とかで胸のあたりが重くなったり…私はそういうのあります。一人目の妊娠中なんて特に🤣
なんなら妊娠中じゃなくても!
自分でもどうにかしようと思って、楽しい動画見てみたり、自己啓発本読んでみたり、ネットで色々調べたり…
でも不安なものは不安でした🙄
確かに外に出るのは効果的かもしれませんが、せっかく外に出てみたはいいけどめんどくさいなが先行することもあります😂
料理してるとなんかいつの間にか少しすっきりしたりとかはあります🤔するまでがめんどくさいですが笑
…全然タメになるコメントできなくてごめんなさい💦
コメント