新居に子どもが遊べるおうち遊具を検討しています。ボルダリングやジャングルジムなどのおすすめや、逆に避けた方が良い遊具について教えてください。
おうち遊具おすすめありますか?
冬ごろに新居が完成し引っ越し予定です。
せっかくの一軒家なので、子どもが思い切り遊べるようなおうち遊具の購入を検討しています。
・ボルダリング
・ジャングルジム
・うんてい
・ブランコ
・滑り台
・平均台
・トランポリン
などなど…
うんていは20万近くするし場所取るし現実問題悩ましいですが、かなり魅力的だなと感じています。
おすすめの遊具(商品)、逆におすすめできないものなどあったら教えてください!!!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
片付けは面倒ですが、バランスストーン、バランスボード、バランスブロック等楽しんでます。
ボルダリングは楽しそう!と思ったんですが、そうすると壁が一部分使えないし、周りは危ないもの置けないのでスペース的に厳しいかと思いました💦
ジャングルジムやブランコ、滑り台など、よくあるアンパンマンみたいなやつを持ってますが、遊ぶと言えば遊ぶって感じです。
でも片付けようとすると「いるのー!」とうるさい😅
本気?の木のうんてい、はしごみたいなやつがお友達の家にありますが、高さもあるしそっちの方がいいみたいです。
トランポリンも楽しむし、お友達来たら取り合いです🤣
みー
ジャングルジム、滑り台、トランポリン、鉄棒あります。
どれも買って良かったです!
鉄棒はリビングに折りたたんでいつでも出来るように置いていますが週替わりとかでリビングに置くものと子供部屋に置いておくものを変えてます!
結局こどもって目につくもので遊ぶし、小さい頃はリビングにいることの方が多いので!
ジャングルジムがリビングにある時はジャングルジムの上からテレビ見てます笑
トランポリンがある時は飛びながらテレビ見てます笑
おかげか娘二人とも年少の終わりには逆上がりも自転車も乗れてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど、置いておくものを変えるという案は考えてなかったです!いいですね✨
上から、飛びながら笑笑こどもの順応性はすごいですね🤣
雲梯が発達的には抜群にいいのかな、と思っていたのですが他でも十分そうですね!!
ジャングルジムや滑り台は一体になってるものですか?また、ジャングルジムの高さ?段数?はどの程度でしょうか…??- 9月16日
-
みー
それこそ、年長の長女がうんていにどハマりしてた時はしょっちゅううんていがある公園いこ!!って言ってたので家にうんていがあったら最高だとは思いますが、大きくなっても使うか…?ってのと大きさと価格で考えると無くてもいいかなぁと😅
ジャングルジムと滑り台、一体になってるものです!
高さは7通りに組み替えられるもので1番高い組み方で110cmくらい、5段?ですかね🤔アバウトで申し訳ないです💦- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…なかなか気軽に手を出せるお値段じゃないので…月割りで考えても高いですよね🫠笑 最近なかなか雲梯がある、というか遊具がある公園少ないですよね😭公園めぐりしにいきます…笑
一体になってるものですね!登り甲斐のある高さですね🙂↕️✨組み換えられるものがあるとは、リサーチ不足でした。ありがとうございます!!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
バランスシリーズ、コンパクトですし楽しそうですよね!!気になっています!!何歳くらいから楽しめましたか??
ボルダリングは確かにそうですよね…ダイナミックな分リスクが…
本気の木の雲梯、やっぱり楽しいのですね!高いし家狭くなるし悩みます…。
ジャングルジムとかは何歳くらいまで楽しめましたか?
はじめてのママリ🔰
ボルダリングすごく悩んだんですけどね💦
予算と広さがあれば板野友美の子供部屋みたいにしたかったです🤣
バランスシリーズは、歩くようになれば楽しんでましたよ!
一歳半くらいかな?
保育園にもあったから慣れてたのかもです。
最初は、1つ乗って降りてみたいな感じでしたが。
木のうんていアスレチックがあるお家は、一部屋をアスレチック部屋にしてました🤔
ジャングルジム、滑り台セットは今でも使ってますが、滑り台に寄りかかったり、ジャングルジムに座ってます🤣
遊ぶって感じなら、3、4歳ですかね。
どうせならブランコ付きを買えばよかったと思いました。
ブランコが欲しいー!って言われてたので💦
うちの子には、高さがちょっと物足りなかったみたいです。
むしろ、夫の懸垂マシンにぶら下がったり、登ったりしてます💦
はじめてのママリ🔰
ともちんのYouTubeみてきました🤣なんかもう凄すぎて、ボルダリングも雲梯もむしろ諦める決意ができました🤣憧れですね〜!
意外とすぐあそべるんですね!!収納にも場所取らないですし買っておくのもアリですね🙂↕️✨
5歳のお子様でも使えるのですね!なるほど!ブランコ付き魅力的ですね。。
懸垂マシンに🤣うちの夫も欲しいって言ってるので同じようになるかもです笑
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
すごすぎですよね🤣
バランスストーン、100均とかのジョイントマットを二枚重ねとかにしたり、大きさを変えて作ってみて、楽しそうなら本物を買うとかでもいいかもです😄
グルーガンとかでくっつけると外れないかなと思います。
5歳でも体重的にはあと数キロ大丈夫です。
ブランコ付きいいんですけど、値段も高くなるんですよねー💦
でも、ブランコ付きがあるお家にお邪魔するとずっとやりたがります。
ただ、「押してー!」が面倒です🤣
お子さん小さいうちから買って、滑り台の高さとか組み替えられるタイプにした方が長く使えると思います。
夫の懸垂や、私のバランスボール等おもちゃじゃないもので遊んでます。
いいものが買えるといいですね!!
はじめてのママリ🔰
なんと素晴らしいアイデアですか!!やります。笑
お高いですよね…すぐ使わなくなるのにとか思っちゃうとなかなか…
たしかに!笑エンドレス押しては何も手がつきませんね😂
組み替え式、さがしてみます!
子供はなんでも遊べますね!確かに今も高いおもちゃよりおしり拭きが好きです😂
とっても参考になりました!!ワクワクしながら探します!ありがとうございました!!