コメント
スノ
なる場合とならない場合があるので、対象になるかどうかは保険によるので担当の保険屋さんに聞いた方がいいです!
はじめてのママリ🔰
先進医療特約は
国が認めた先進医療を実施した場合は全額(➕一時金がある場合も)が保障されることがあるので私はめっちゃ助かりました!
日帰り手術が降りる保険でしたら、採卵や移植、受精卵保管料などで保険おりると思います!
保険会社に確認してみてください🥹
-
妊活中多嚢胞
公式サイト見てみました!
対象みたいです!!😭😭
これで費用面は心配せずに体外受精チャレンジ出来ます🥺- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです!🤍
かなり助かりますよね👏- 9月15日
-
妊活中多嚢胞
医療保険入ってないと結構きついですよね保険適用になったとはいえ…🥹
ありがとうございます🥹🥹- 9月15日
はじめてのママリ🔰
種類によっては「保証開始日○年後の治療から〜」とか加入して数年経たないとおりない場合もあります😭
私は告知の時に子宮内膜ポリープ手術を申告したからか1年後の治療から支払い対象でした💦
妊活中多嚢胞
やっぱ全ての保険が対象ではないんですね!!確認してみます!ありがとうございます