※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

英語の入試に向けて勉強中ですが、実践でうまくいかず困っています。過去問や参考書を探しているので、効果的な勉強法やおすすめの問題集について教えてください。

英語が得意な方おられますか???
今入試に向けて英語を勉強してます、
1月頭に試験があります🧐
スタサプで一通り高1.2年生のスタンダードを
受けたんですが聞いた時は納得するのに
実践になると頭に入ってなくて正解できません、
試験のレベルはセンターほどは難しくなく
中長文、穴埋め、整序問題って感じです
問題数も多くないんですが多くないからこそ
一問間違えると痛いので完璧にしていきたいです😭
単語もユメタン1で覚えてます、
ポラリス1も使って文法はおさえてますが
正直そこまで難易度高くないので
ちょうどいい参考書が見つけられず、、
英検準2ぐらいの勉強がいいのかな、と
過去問を買ったところです、
とにかく解きまくる、しかないですかね?
他にこれが効果的だよ、とか
この問題集おすすめだよ、とか
ありますか?
ネクステ、ヴィンテージとか使いたいけど
正直そこまで難易度あげるのは
非効率だなと思って手を出してません...

コメント

ママリ

一応大学は英語科を出ています。
短期集中でしたら、やはり問題を何度も解いて慣れるのが一番かな?と思います😊もし入試の過去問がありましたら、出題傾向は毎年似ていたりするのでそちらを繰り返すのもおすすめです!
わたしもママリさんと同じ考えで、難易度の高い問題集を試すより、基礎を固めたほうがいいと思います。
参考にならないアドバイスになってしまってすみません💦
小さいお子さんがいらっしゃるのにお勉強されているなんて本当に尊敬です…!いい結果になりますように、応援しています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    過去の入試問題が1年分しかなくて、
    それは初見でもまあまあ解けたんですが、偶然かもしれないので文法かためとこ!と思ってやればやるほど不安になり😭
    もっとたくさん過去問があれば強いんですが😭
    入試必須科目のひとつで他にも勉強しないといけない科目があるので不安すぎますができるとこまで頑張ります☺️🙌

    • 9月17日