※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兄弟同園の保育園に入園したいが、内定点が不足しており不安です。昨年の内定指数ではフルタイムでも入れず、既存の子どもたちの点数が高い理由が分かりません。今年の申し込みについても心配です。

兄弟同園の保育園に入りたいけど内定点が足りない😭

去年の内定指数見たらフルタイム点でも入れない
小規模か認可外からの転園加点者で定員埋まる💦
もう入れてるんだからみんなそのままの園にいて下さい🥹

復職も出来ないし別園だったらどうしよう
うちの自治体の点数付けが謎なんですが、何で既に通ってる子が保留で待ってる人より点数高いの😇😇

去年点数高いところは今年落ちたりしますかね?
申し込み始まるの不安すぎます😭

コメント

ai.o

すでに通っている子は両親共に仕事をしてて預けないと見てくれる人がいないと断定されてるから点数が高いんだと思いますよ!
申し込み始まるの不安な気持ちわかります。その時のタイミングによっても点数の変動もあるので何とも言えないですよね🥲

兄弟の保育園希望も加点多いですよね?
本当に点数集めてる人は、上手いことやってますよね😇😇

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ😭見てくれる人いなくて保育認定も出てるのに空きなしで預けられなくてこっちは保留なのに、もう預けられてる子の転園の方が点数高いのはおかしいですよね😭😭

    加点は上が通ってる園だけなので、結局転園の子に枠取られたら意味ないんです💦

    早生まれだったから悪いんですかね😇うちの自治体謎のルール多すぎて😇😇

    • 9月15日
  • ai.o

    ai.o

    うちも、加点は通ってる園のみでした。
    入れはしたのですが、点数はギリギリで入れたのでタイミング??と思ってます。(落ちた保護者の方もいたので)

    早生まれさんだったのですね、
    早生まれだと月齢やらでタイミングが合わないと入れなかったりしますよね😢

    入れますよーに。

    • 9月16日