
スーパーの買い物が大変すぎる🥹🥹🥹1歳7ヶ月です。今日はカートに乗せた瞬…
スーパーの買い物が大変すぎる🥹🥹🥹
1歳7ヶ月です。
今日はカートに乗せた瞬間から
袋詰めが終わるまでギャン泣きでした。
カート押しながら抱っこして
買い物無理ですよね?💦
カートに乗ってくれない時どうしてますか?
自転車で行ったので抱っこ紐もないし
ヒップシートも持ってません。
カゴにスーパーで買ったものを入れるし
リュックを背負うので
嵩張る抱っこ紐は持っていきませんでした。
泣かれすぎて周りに注目されるし
イライラしすぎてお会計の時に
ちょっとまって!!!!!と子供に対して
鬼みたいな顔で言ってしまいました。
周りから見たらただの余裕ない鬼母だったと思います。
普段そんな風になることはあまりないんですが
この三連休ワンオペの疲れと生理前のイライラが重なり。。(言い訳ですが💦)
ちなみに一歳半以降で子供が1人の場合
抱っこ紐使ってる人少ないなぁと思うんですが
みなさんどうされてますか?
素手で抱っこは肩が痛すぎるし
そもそも抱っこしながら買い物無理ですよね、、
- ママリ(1歳7ヶ月)

もも
コメント失礼します🙇🏻♀️⸒⸒
私の娘も同じくスーパーの買い物が本当に大変です💧
まずカートに乗らせようとすると泣き始めるので邪魔にもなるしって焦りと共にキツく乗らないとお買い物できないからと言ってました🥲
ただ言葉をよく理解するようになったので乗らないとお菓子買えないよって伝えると乗るようになりました。
乗ったらお菓子は別に買わず猛スピードで買い物してます🥹
数ヶ月前は家で子供のことを誰か見てくれるタイミングがある時に買い物を一人でまとめ買いするようになりました!
周りの目も気になるし焦りと申し訳なさで気持ちが疲れちゃいますよね😖
毎日本当にお疲れ様です!🥺
コメント