※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ザウザウ
妊娠・出産

無痛分娩と自然分娩の経験者に、出産時や産後の回復の違いについて教えてほしいです。近所の産婦人科が自然分娩のみで、痛みへの不安があります。

無痛分娩と自然分娩のどちらとも経験のある方、出産時はもちろんですが産後の回復など大きく違ったりしましたか??

1人目が無痛分娩です。もちろん初めてなので比べるものがないのですが、周りの話を聞く限り、自分のお産はかなりスムーズな方の様です。(無痛分娩だったからかは不明なのですが)

今回の妊娠でも無痛分娩を検討していたのですが、引っ越し先の近隣に産婦人科があるのに気づきましたが、自然分娩のみのようでした。
近所なので色々便利なのでそちらで検討してもいいかなと思いつつ、2人目にして自然分娩の痛みを想像すると恐怖心が💦

気持ちは近所の産婦人科に偏っているので、自然分娩でも大丈夫だよとエールが欲しいです😂😂

コメント

ままり

1人目の陣痛〜分娩時間が長かったなら私なら無痛が良いです笑
2人目が自然でしたが割とスピード出産だったので耐えられました。普通ならあれが何時間も続くなんて死ぬ!って思いましたね😂
回復は自然分娩の方が私は早かったです!1人目は多分お股の縫い方が雑だったのといきみすぎて痔になってしまって1週間くらいまともに座れませんでした

  • ザウザウ

    ザウザウ

    1人目は破水してから4、5時間ほどで出産でした。スピードは分かりませんが、無痛分娩でも分娩台上がるまでは麻酔なかったので痛かった記憶です😭 何時間も何日も産まれなかった〜とか周りで聞きます😭😭 確かにそれは耐えられないかも😂

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

1人目自然、2人目無痛分娩です!
産後の回復は個人的にはそこまで変わらなかったです🤔2人目は1人目より小さめだったこともあり、会陰切開もなかったのでお尻の痛みは2人目の方がなかったのですが、それ以外は殆ど変わらなかったです🙆‍♀️
産後私は回復が早いのか、産んだその日から2人とも動き回る余裕があったのでそのせいかもしれませんが🤣

出産の痛みは正直かなり違ったのですが、分娩時間が1人目20時間、2人目3時間半で進みが早かったのでその影響も大きいかなと思います!
2人目は進み早いので頑張れば自然分娩いけると思います💪

  • ザウザウ

    ザウザウ

    お尻の痛み!聞いて今思い出しました😂忘れるもんですね😂
    回復は人それぞれのようですね🤔
    20時間と3時間の差はめちゃめちゃ大きいです!
    早く産まれそうなら自然分娩でも耐えられそうですかね!

    • 9月16日
 𓇼みぉにゃ

1人目、普通、2人目、普通
3人目、無痛しましたー♡♡
みんな会陰切開していますー。。。
3人目、ズタズタに裂けました〜> ̫< ♡


産後の回復、私はワンオペやったんで
退院してすぐに幼稚園送迎などもあり、、
動かなきゃいけなくて、
無痛が産後回復早かったですが、、。
お産さえスムーズに進めば2人目出産早いと思います(*^^*)♡

  • ザウザウ

    ザウザウ

    ごめんなさい🙇‍♀️下に回答してしまいました〜!

    • 9月16日
ザウザウ

お股ー😭!私も縫いましたがどうなってるかは怖くて聞きませんでした😭😭
そうなんです今回は私も上の子の送迎あるので(しかも階段!)どうかなと思いつつ、1人の時は抜糸までが痛かったくらいだなというので他の体力的なのは意外と大丈夫なのか?と考え中です。
1人目がクリニックについて4、5時間ほどで出産だったので2人目はもっと早いですかね🤔🤔