※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

吐き出させてくださいm(_ _)m暑いのに毎回水筒忘れたと言って絶対持って…

小学低学年のうちはざらにあるかもしれないですがイライラがもう収まらない心の小さな大人ですみません(;_;)
吐き出させてくださいm(_ _)m

暑いのに毎回水筒忘れたと言って絶対持って歩かない数名の男子、必ず公園で遊んで喉渇くとうちにきてはなんかちょーだい!っていい加減にして欲しい💦
うちの子たちの分しかジュースなくてもクレクレうるさいし、うちの子たちの分しか用意してないんだって言ってもジュースじゃなくてもいいからなんかちょーだいってどんだけふてぶてしいんだ
しまいには断りもなく散水栓勝手に使って公園の蛇口かのように何度もうちに戻ってきて水分補給していくし、勝手に水遊び始めるし。
何度も何度もおうちから飲み物持ってこようねって伝えても持ってこないし。
勝手にお外の蛇口使わないで一言言ってねって言っても学習しない。

しまいにはうちの子達におやつ持ってきてって持っていかせてゴミ片付けないのなんてざらで、注意してもうちの子達が持ってきたから持って帰ってとか言うし。
それ目の前で言ったときには流石に注意してしばらくおやつ持っていくの禁止にしたけど、また持ってきて!の繰り返し。
しかもうちの子達についてきてどれ食べようかなっておやつ物色し始めるし…みんなおうちで食べてから集合にしなって言ってもうちはおやつないんだとか…知らないし

外で焼肉しよう物ならなんか食べたい!ちょうだいっていっつもいっつも遠慮もなくバクバク食べてくし。
そんな常識的なことまでうちが教えなきゃならないのかよ!
今度焼肉する時LINEで教えてー!って息子に言い始めるし
家族の時間なのになんで呼ばなきゃならないんだよ

なんでもかんでもうちにたからないでくれ!

コメント

むーみん

学校に相談、民生委員に報告、児童相談所に通告などできることは沢山ありますよ〜
このままだともっと悪い方向に行く可能性もあるので、早急に手を打った方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校は去年から何度か相談していて民生委員さんもお向さんなので相談はしていました💦
    最悪児童相談所もありかもしれないですよね💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

や、やば!
親も親なんでしょうね……。
飲ませてもらいー!食べてきー!
みたいな感じなのかな😓

放置子が集団だとより面倒くさいですね🥲

親に直接文句言いたい……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人は親の連絡先わかってるんですが1人はお家は知ってるんですけど話す機会がなくて💦
    メンタル強くないからどんどん頭痛くなってきます💦

    • 3時間前
ありす

絶対にあげないのを徹底して、外の水道も使えないように工夫する.
うちは蛇口の回す部分が外れるので、外してあります😂
あとは何してもダメなら学校に相談ですかね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年好き放題やられたので今年は蛇口鍵つけたりしてるんですが、週末家庭菜園する時とか外しててそのすきにやられてます💦
    窓とか普通に覗いてくるのも気持ち悪くて柵までつけたのに今日は勝手に開けて入ってきて物置に入ってました…もう嫌すぎます…

    • 3時間前
3児mama

低学年の男子2人育ててますが…そんな事、普通じゃないですよ😅
放置子の集まりなんだと思いますが、言えば何でもやってくれる家庭として扱われている可能性大なので、何もやらないを徹底する・その子たちにも我が子にもガチめに注意する(子の交友関係にあまり口出ししたくないけどもうその子たちとは関わらなくて良いって言う)・水道も使えないようにする…まずは自衛が大事だと思います。
それでもどうにもならなかったら学校に相談ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年は蛇口も鍵つけてたんですが使うのに外しておいたらやられてます😢
    息子とすごく仲良くしてくれてる分強く言いづらくて…窓から覗いてきたりインターフォン鳴らす代わりに窓から呼んで来られるの嫌すぎて柵までつけたのに開けて勝手に入ってきます😫
    学校は去年から相談していて向こうも発達障害あるからすぐには…みたいな感じです😖

    • 2時間前
ナサリ

相手の親もやり取りを知らないかもしれないので学校に相談していいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校はずっと相談しているものの…なかなか難しいです😫

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同じような子がいて、やはりママ達の間で問題になり、ママ友の1人が学校に電話して相談したらすぐ対応してくれました!
今もたまーに放課後公園で会いますが、普通にシカトしてます!
そこまで酷いなら学校に連絡したほうがいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校は去年から相談しているものの…もう相手の親捕まえて言わなきゃならないんですかね💦
    あんまりトラブルなりたくないし困りました😭

    • 2時間前
@nt

学校に連絡して親に連絡とってもらいます…。
親が知らない可能性高そうなので🥲

特にお外の水栓勝手に使うとか、不法侵入に泥棒ですよね😭

お菓子はあげたりもらったりするならいいけど、貰えずにあげるだけなら絶対にあげないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柵までつけたのに勝手に入ってくるし物置勝手に入るとかもう不法侵入ですよね💦
    子供のやることだからって笑えない事態が続きすぎて…
    貰えずにあげるだけだからほんと腹立つんですよね!子供に言ってもなかなか上手い言い回しができなくて伝わらないし😭

    • 2時間前
  • @nt

    @nt

    柵まで…!
    もう自分の家と同じ感覚なんでしょうね😭

    聞いてるだけで腹立ちます😭

    お菓子持っていくの禁止、友達と遊んでいる時は禁止にするしかないですね🥲
    人の家のお菓子勝手に持っていくような子、家には絶対あげません😠

    • 2時間前
ゆずなつ

何度も学校が動いてくれないなら、児相や警察に連絡します!
不法侵入だし、水泥棒ですよ💦

はじめてのママリ🔰

相手の親は知ってるんですか?
子供がそれなら親もやばい可能性高いですが…。
私ならブチギレそうです😂というか一度キレていいと思います。なんなら証拠に動画撮っておきます。何かトラブルになった時の証拠として。
旦那さんから怖〜く注意してもらうとか?
不法侵入なので、次やったら警察に連絡して親に来てもらうよ?って言うとか。

はじめてのママリ🔰

いや、小学生のいるご家庭ほんと常識ない親子残念ながらいますよね💦
うちも困ったことあってその子は家に一切入れてないし親も変わってるしで。一言親に言いたかったけどか我慢しました。そのお子さんにはうちの子供から家に入れれないとはっきり行ってから来なくなりました。