
産休中で時間が長く感じる。運動や家事の必要性について悩んでいる。皆さんは毎日どのように過ごしているか、運動はどの程度しているか教えてほしい。
初マタです。やっと産休に入り4~5日経過しました。
洗濯や料理、簡単な掃除(掃除機かけるくらい)などの基本的な家事以外、何をしたらいいのかわからず1日がすごく長いです。
今のところ空いた時間に横になって気付いたら寝てるくらいです。(笑)
やっぱり歩いたり床拭きしたり運動した方がいいんでしょうか…?
病院から運動についても何も言われていないので、「しなくてもいっかな〜(´_`)」っていう面倒くさがり思考が働いてしまいます。笑
みなさん毎日どう過ごされていますか?
運動などされていればどの程度されているのか(時間や回数、運動内容など)、ぜひ参考にさせてください🙇
- たなか(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ma.
基本昼寝ですが(笑)、テレビ見ながらストレッチしたりしてます(*´ω`*)

にゃんすけ♥︎
私は臨月に入ったら
スクワット1日30回
ウォーキング(雨の日以外)2時間
床の雑巾がけ
お風呂掃除を
毎日してました🙌❤️
-
たなか
ウォーキング2時間…( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)今の私の生活からは考えられないような運動内容です!笑
回数や時間など参考にさせて頂き、少しずつ動いていこうと思います!ありがとうございました🌼- 6月15日

ぴっぴ
今しかないと思ってたくさん、のんびりするといいですよ~(´・ω・`)♡
わたしは散歩、昼寝、ウィンドウショッピング、雑巾がけとかなり動き回るのが好きでしたが、
今2人産んでもっとゆっくりしておけばよかったな。と思います。(笑)
無理せずに、気分転換の10分の散歩とかだけでも全然いい運動ですよ(>_<)
-
たなか
いま全く動いてないので運動しなきゃという焦りもありました😶💦産まれたら忙しくなりますもんね…!いま梅雨なのでせめて晴れた時くらいは(笑)散歩してみようかなと思います!ありがとうございました🌼
- 6月15日

あいしゃ
暇ですよね!笑
私は食べて寝てを繰り返し、
体重増加に拍車が!!!
現在、産後ダイエットに苦しんでいます🤐
…ので体重増加には
お気をつけ下さい♡
回答にならずすみません😌
-
たなか
まさに今の私が食べて横になっててを繰り返しており、今現在恐ろしくて体重計にも乗れません😶💦(笑)
生活習慣改めようと思いました!助言していただきありがとうございます🌼- 6月15日

ゆみさん
初めまして(*^◯^*)
わたしは朝起きて旦那のお弁当作ったら二度寝してお昼ごろ起きる生活でした!
起きてからはご飯食べて掃除して、天気のいい日は義母と1〜2時間のお散歩行ってましたよ!
天気の悪い日はDVD借りてきて見たり…ですね!
出産後、ゆっくりする時間なんてありません!(笑)
残りのマタニティライフ楽しんでください(๑>◡<๑)
-
たなか
お散歩付き合ってくださる方がいるとやる気も出ますよね!毎日はなかなか続かなそうなので、私も晴れの日くらいは散歩がんばろうと思いました!楽しみます!ありがとうございました🌼
- 6月15日

退会ユーザー
ひとりでカフェ!!
子ども産んでから今一番したいことです!
一人の時にもっとカフェ散策しておけばよかったと思っています💦💦
-
たなか
確かに子ども産まれたら落ち着いてカフェなんて行けないですね…!今のうちにしか出来ないことも楽しんでおきたいと思います!参考になります!ありがとうございました🌼
- 6月15日

さよ
私も産休まで働いて、長い休みに何をしたらいいかわからず
・専業主婦の友人や育児休暇中の元同僚などと久々にランチ。
・妊婦教室(役所や病院など)
・マタニティヨガなどストレッチ
で、気持ちの準備をしてましたよ~
今はもう正産期なので床拭き掃除やお散歩など動く様にしてますが、36週まで自由にのんびりしてました。
ひとりでお昼寝やお出掛けできる貴重なマタニティライフ。
ご主人とご飯に出掛けたり(カウンターのお店や焼肉とか)、ベビちゃんのお買物だけじゃなく自身のことも楽しんでくださいね😆
-
たなか
仕事していた時、友人たちとランチ·妊婦教室·ヨガ等、どれも行きたいけど時間ないな〜🙄💭で終わってたものばかりでいま言われて思い出すことが出来ました(笑)
正産期まではそういう事が楽しめるチャンスなんですね!
すごく参考になりました!残りの期間も楽しみたいと思います!ありがとうございます🌼- 6月15日

ちひろ
私も産休に入って家でぼーっとしてます(笑)
まだ正産期に入ってないので、天気のいい日に10~15分散歩するぐらいです😌
今はたまたま行った手芸屋さんで見つけたがらがらを作ろうと思ってます!
不器用なので上手く作れるかはわかりません😂(笑)
-
たなか
赤ちゃんのものを作ってあげるのもいいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆* って言いながら私も不器用なので作れるか不安ですが…(笑)がっつり動くのは正産期入ってからでいいんですね!参考になります!ありがとうございました🌼
- 6月15日

退会ユーザー
私はDIYして過ごしてました。極端に重いものとかは持ちませんでしたが、ちょっとした作業はやってました。
運動と思うとめんどーでしたが、作業と思えば出来ました。気持ちの問題ですけどね笑
-
たなか
確かに運動=面倒くさいですが、作業ときくとイメージ変わりますね、やらなきゃ!というか…(笑)何事にも気の持ちようですね!参考にさせて頂きます!ありがとうございます🌼
- 6月15日
たなか
なるほど!今まさにテレビ観ながら横になっているのですが(笑)観ながらできるようなストレッチを意識してやってみます!ありがとうございます🌼