
派遣さんと雑談していて疑問になったんですが、うちの会社に決めた理由…
派遣さんと雑談していて疑問になったんですが、うちの会社に決めた理由とかあるんですか?と聞いたら
これまで何社か面接を受けた中でワークライフバランスが良さそうだったので!と言ってました。
ん?ワークライフバランスって派遣さんにとって何があるのか疑問になったのですが、派遣会社?のワークバランスが良いという事でしょうか?
平日8時半〜17時のフルタイム勤務です。
有給は半年なし、その後増えていくスタイルです。
それ以外の休みは欠勤扱いです。
これだとワークライフバランスなるものがないので疑問です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

🌼
はじめてのママリ🔰さんの会社がワークライフバランスがいいからだと思います☺️🌼
行く会社によって勤務時間や休日は違いますし、派遣でも残業があったりするので🥹!

ぽんた
その人にとって主さんの会社での働き方がバランスがいいという意味かなと思いました😊例えば私は子供いてフルタイムなら残業なしで土日祝休みというだけでワークライフバランスいい!ってなります💡
-
はじめてのママリ🔰
おおなるほどそういう事でしたか!
土日休みで17時に上がりたいって事なのですね!
それはワークライフバランスではなく条件に合ってたからと言ってくれないと正社員側は分からないかもです😹- 1時間前

はじめてのママリ🔰
勤務時間もだし、あとはご主人が転勤ありで頻繁に転居するから正社員より派遣って人もいますよね。
有給の件はどこも一緒だから、特段デメリットではなくないですか?
-
はじめてのママリ🔰
勤務時間は8時半〜17時でフルタイムなのですが短い方なでしょうか?
有給は労基で定められている最低限の休日しかないです。
正社員の場合、法定休日の20日以外にもリフレッシュ休5日、夏季特別休暇5日などいっぱいお休みありますが、派遣さんは適用外になります💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
実働7.5時間は短いと思います!
多くは実働8.0時間ですしね。
正社員だと責任もあるし、嫌な人もいますよ😊
派遣は所詮派遣だから(言い方悪いですが)、正社員ほど責任ないですし!
でもそれが非正規のいいところだと思います✨- 1時間前

ママり
ワークバランスとは、その人にとって家庭、仕事、育児等が両立できてる状態を指すと思います。その人にとって残業無しとか家に近い勤務地とかが、ワークバランスの良さに繋がってるんじゃないですかね。
あとは、ぶっちゃけ決めた理由をガチでこたえても仕方ないので適当にあしらった返事をしたとかだとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
土日休み、17時に上がれる事がその人に取って条件があったのでしょうね♪
自分の求める条件があったからと言われないとワークライフバランス(柔軟な働き方ができる制度のこと)は正社員じゃないと意味がないなと思ったので!
ありがとうございました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
その人の家庭や趣味などと仕事のバランスがいいとゆう意味ではないでしょうか??

はじめてのママリ🔰
条件に合ってることがワークライフバランスなんじゃないですか?😂
ワークライフバランスに派遣も正社員も関係なくないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ワークライフバランスは、働きやすい制度が整ってる事で向上しますので派遣と社員じゃ制度が全く違います😇
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
正社員はワークライフバランスが整ってます。具体的に言うとフレックスタイム制や中抜けも自由です。
でも派遣社員は適用外なので、派遣先がワークライフバランス整っていても自分にも何も恩恵ないんですよね💦