※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

持病を薬でコントロールしながら出産した方はいらっしゃいますか?不安が多く、どうするべきか悩んでいます。

病院にも相談してとても悩んでいますので
心無いコメントはご遠慮下さい。

めまいになり出産された方
持病を薬でコントロールしながら出産された方いますか?

・3人目の出産を考えています。

1人目出産時妊娠高血圧
育児の途中で自律神経のめまい発症

2人目出産時は食生活に気をつけ高血圧ならず出産
ただ半年に一度のスパンで大きいめまいあり
薬は飲まずにどうにか耐えきり
出産3日前に目眩になるもなんとか目眩のまま出産。

2人目出産後めまいの浮遊感が完全には抜けきれず
普通の生活は出来ますが薬を飲んでいました。

今回3人目はいずれ欲しいと思っていた所で
初期に気づかず常に服用していためまいの薬ですが
一度妊娠がわかり薬を飲むのをやめたものの
その後も、悪阻と重なりめまいが歩けないレベルで酷くなり
上の子2人を朝〜夜20時前まで私がほぼ見る都合で
担当医の許可を得てめまいの薬を飲んでいる状態です
(同居ですが家族は帰りが遅く、風呂などは入れた事がない。過去、私が子供達の送迎・風邪を引いた時全て対応)



医師からは鬱などで同じような種類の薬を飲みながら出産する人もいる。
ただお母さんの負担が多く色々とハイリスクもあるため
普段は中絶は取らない病院だが中絶の選択肢も可能。
不安要素が多いのであればそこからまた色々なリスクを高めてしまうため諦めるのも否定は出来ないと言われ、



一度は9週くらいで諦める方向で考えましたが
やはり上2人の赤ちゃんだった頃を思うと涙が出て
頑張って無理やりでも産むべきか?と考えています。



しかしこのまま出産して大丈夫か?
私が飲む薬のせいで赤ちゃんに本当に影響はないか
もし何かあれば上の2人に将来負担になるのでは?
諦めたほうが私も体調が回復し
上2人をしっかり見れて幸せなのでは?
と、どうしても不安な気持ちも出てきてしまいます。


同じように薬でコントロールしながら
出産を無事にされた方を聞いたこともなく…

実際に同じように薬で持病をコントロールしながら
出産をされた方いらっしゃいますか?




コメント

みっこ

メニエールと喘息があるので、
目眩の薬を飲んだり、喘息の薬飲んだり、アレルギーの薬飲んだりしながら、3人目を出産予定です😊
2人目は喘息・アレルギーの薬飲みながらの出産でした。
奇形はあっあものの、軽度すぎて、今では全然わからない感じです🤣
ただそれが、薬のせいなのか、遺伝子的な物なのかは、わかりません🤣
子どもに何かあって、自分を責めたくなってしまうなら、諦めるのも1つかなと思いますよ😊

  • みっこ

    みっこ

    あとは、同居との事なので、もう少しお手伝いしてもらうなり、頼みにくいのであれば、ファミリーサポート等頼れるサービスを利用しても良いと思います😊
    1人でどうにかしなきゃ‼︎頼れないから私が‼︎と頑張りすぎると、3人目産んでからキャパオーバーになってしまうと思いますよ!
    旦那さんにもお手伝いしてもらったり😊
    私も旦那は2日に1回しか帰ってこないので、ほぼワンオペですが、お腹大きくなってからは、祖父に手伝ってもらったりしてます😊

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお話ありがとうございます。
    お薬は毎日飲んでいましたか??
    私が飲んでいる薬は奇形の可能性は無いとは言ってもらえたのですが、やはり何かあれば上2人が心配と思い詰め悩んでしまって🥹
    今ではわからないほどとの事お子様幸せそうでなによりです😭✨

    • 9月15日
  • みっこ

    みっこ

    アレルギーの薬は初期に3ヶ月くらい飲んでました。
    薬類は、妊婦でも飲める物を出してもらってます😊
    今回の妊娠では、めまいで動けない事もあったりだったので、保育園・夫・祖父に助けてもらいながらですよ🤣

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

同居なのですがみんな協力すると声はかけてくれますが、家族全員がそれぞれの事情で早く帰ることは難しくなかなかそこは改善出来ずでして😭
ファミサポについては元気な子の送迎などのイメージでした🤔

薬をやめると目が回ってしまうのが上2人の出産と異なり慎重になり
なかなかナイーブな気持ちが抜けきらずで強く気持ちをもっているみっこさんを尊敬します🥹

ぽぽろん

持病ありです。(良性の脳腫瘍)

1人目、2人目ともに妊娠初期まで薬飲んでました。
先生から妊娠8週ごろにそろそろやめようと言われ薬を止めてました。
授乳中の飲めない薬でしたが、授乳はしたくて😖
1年授乳して卒乳。その後また投薬続けてます。
基本的に一生飲み続けないといけない薬です⚡️
私も3人目すごく迷ってて、自然にできたら出産頑張ると思いますが、タイミングとるぞ!!って意気込んでは妊活する予定ないです🙇‍♂️

薬やめて数値とかが悪くなると将来自分の身体に良くないのは目に見てわかってるので。辛いですが、持病のせいで3人目は諦めてるって感じです。

また、2人目出産後にメニエールも発症しました。最初の発作は2週間続いてなかなかにやばく生活できませんでした。
最初の発作から1年半経ちましたが数ヶ月に1度大きなめまいがきて、1〜2日休んでます。そのあとも浮遊感は続いていて完全に何もない日のほうがないくらいです😅
メニエールで死ぬことはないのでうまく付き合うしかないなーってくらいに思ってます。