※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの「この頃に戻って〜🥺💗」って思う時期ってみなさんは何歳ごろの…

子どもの「この頃に戻って〜🥺💗」って思う時期ってみなさんは何歳ごろのお子さんのことですか???

可愛くなくなるということは絶対ないと思いますが、何歳から可愛さのジャンル?みたいなものが変わるのでしょうか🤔?

今0〜2歳の3人育児中で今の子供達は今しか見れないと分かりつつも毎日イライラする事だらけです...😭
初心を忘れないためにもふと気になったので質問させていただきました🙇

コメント

ᩚあーちゃんᩚ

生後6ヶ月の歯が生え始めで寝がりもやっとマスターしたあの毎日ニッッッコニコの時期です!
今とは違う可愛さがあって何度もあの頃に戻ってくれ〜って思います笑

ママリ

小学生めっちゃ可愛いです🩷出来ることが格段に増えて日々の成長を感じることが多いです。ある程度自立してるのでお世話も楽だし。ジェットコースター乗れるようになったりして大人と同じような感覚でお出かけも楽しめるし。

赤ちゃんや保育園の時も可愛かったけど、大変だったなぁの方が勝っちゃって、戻りたいとはまだ思わないかな…って感じです。写真で見返して満足してます✨

はじめてのママリ🔰

1歳半〜2歳ぐらいですかね!おしゃべりがまだカタコトな時期!

4歳半、娘は毎日喋りすぎて、うるさいし、憎たらしいことも言うので🤣

S

赤ちゃんのたどたどしい感じとかもちもちした感じとかは3歳ころまでかなーと思います🤔
4歳ころから「子ども」って感じになってきて、5~6歳には多少複雑な事も理解できたり話すこともしっかりして来るので、だいぶ感覚は変わりました!
小学校入ると一人で登下校したり親から離れて行くのでまた一段と印象は変わるかもですが…笑

個人的には1歳半~2歳くらいの動いて喋り始めた頃の赤ちゃんが見てるには1番可愛いなと思いますが、親としては1番大変な時期かなとも思うので、我が子にこの頃に戻って〜っては思わないです😂私は成長して、中学生高校生…大人になった姿の方が見たいです笑

はじめてのママリ🔰

上の子小学生ですが、1番可愛かったのは3〜5歳くらいでした!😊
イヤイヤ期がそこまでひどくなかったこともありますが、やることなすこと全てかわいいし何と言ってもサイズ感が🥺💗
下の子は今年少さんですが産まれてからずっと毎日かわいいです笑

ゆう

小学生2人いますが、1、2歳ぐらいが1番可愛かったですね🥰
うちは2人とも3〜5歳ぐらいが1番大変でした。

はじめてのママリ🔰

悩みますね〜🤤
新生児期も特別だし、歩き始めの頃も可愛いし。。。
大事なのに変わりはないですが、小学生になると未就学児の頃の可愛げは消え去り、The!小学生!って感じになりました笑
それに比べると下の子(年少)は早生まれなのも相まってまだ赤ちゃんです☺️🩷

yu

2歳ですねー!
たどたどしいしゃべり方、言い間違いもたくさんするのに一生懸命伝えようとする姿がめちゃくちゃ可愛いです🥺❣️